吹部ノート 12分間の青春
SYNCHRONOUS BOOKS
出版社名 | 日本ビジネスプレス |
---|---|
出版年月 | 2025年3月 |
ISBNコード |
978-4-8470-7539-1
(4-8470-7539-0) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 233P 19cm |
商品内容
要旨 |
目指すは“吹奏楽の甲子園”。友情、葛藤、努力、涙…。ひたむきな部員たちがノートに綴った想いとは!? |
---|---|
目次 |
プロローグ―また新たなノートが開かれる |
出版社・メーカーコメント
全国の中学高校の吹奏楽部員、OBを中心に“泣ける""と圧倒的な支持を集める『吹部ノート』。 目指すは「吹奏楽の甲子園」。厳しい練習に励む日々の中で、書き綴るノートやメモ、手紙、寄せ書き……それらの「言葉」をキーに紡がれた、吹奏楽コンクールに青春をかける部員たちのリアルストーリー。ひたむきな高校生の成長を追いかける。 吹奏楽だけでなく、部活で大会を目指している人、かつて部活に夢中になっていた人、いまなにかを頑張っている人に読んで欲しい。 感涙必至! 【目次】 プロローグ また新たなノートが開かれる ◇01. 先輩たちでも成し得なかった目標へ、課題曲と向き合う 幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部(千葉県) ◇02. サポートへ回る覚悟を決めた先生との約束 旭川明成高等学校吹奏楽部(北海道) ◇03. 「吹奏楽の甲子園」二度とはできない奇跡の演奏 近畿大学附属高等学校吹奏楽部(大阪府) ◇04. 信頼できる仲間や先生がいつもそばにいてくれた 岡山学芸館高等学校吹奏楽部(岡山県) ◇05. 負け続けた3年間、勝つことで答えを見つけたい 八王子学園八王子高等学校吹奏楽部(東京都) ◇06. 敗退の悔しさを受け止めて、挫折から立ち上がる 東海大学菅生高等学校吹奏楽部(東京都) ◇エピローグ ノートは閉じられ、また次の物語が始まる ◇著者紹介 オザワ部長 「あるある吹奏楽部」シリーズで大ブレイク、『オザワ部長の吹奏楽部物語』(学研プラス)で「吹奏楽部ドキュメンタリー」という新ジャンルを確立。『吹部ノート』シリーズ(ベストセラーズ)ほかポプラ社、岩崎書店などから発刊の吹奏楽関係著書は20冊以上に及ぶ。朝日新聞「My 吹部 Seasons」、ぶらあぼ「ぶらあぼブラス」連載中。テレビ・ラジオ出演、司会などでも活躍。近著に『いちゅんどー!西原高校マーチングバンド ?沖縄の高校がマーチング世界一になった話?』(新紀元社)、『空とラッパと小倉トースト』(Gakken)など。