• 本

子どもの生きる力をのばす5つの体験 答えのない子育てで本当に大事なこと

出版社名 辰巳出版
出版年月 2025年3月
ISBNコード 978-4-7778-3054-1
4-7778-3054-3
税込価格 1,540円
頁数・縦 206P 19cm

商品内容

要旨

自由にさせるとわがままになる?失敗はさせたほうがいい?「遊びに没頭」「動画に夢中」は何が違う?全世代に贈る現代の大人が知っておくべき「子育ての新しい教養」。体験のきっかけを100例収録。

目次

第1部 子どもの「教育格差」と「体験格差」(「格差」が生まれるところ
生涯をかけて広がる「意味の世界」)
第2部 生きる力を育む5つの体験(好奇心や探究心を広げる“自然体験”
感性を刺激する“本物体験”
想像力や思考力が高まる“没頭体験”
解決する力がつく“失敗体験”
地震につながる“成功体験”)
第3部 大人は子どもをどう育てるのか(体験で身についた力が切り開いていくもの
子どもの力をのばす親であるために
「自分のやりたいようにやる子」はわがままに育たない)
第4部 体験機会のつくり方(豊かな文化を体験した子ども
100のきっかけ)

著者紹介

汐見 稔幸 (シオミ トシユキ)  
東京大学名誉教授、白梅学園大学名誉学長、一般社団法人家族・保育デザイン研究所代表理事、全国保育士養成協議会会長、日本保育学会理事。教育学、教育人間学、保育学、育児学を専門とし、教育者や親まで幅広く支持されている教育・保育評論家。子育て番組のコメンテーター、雑誌『エデュカーレ』の責任編集、講師・講演活動、研修施設「ぐうたLABO」とエコビレッジ「ぐうたら村」の運営など多方面で活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)