トリセツ・カラダ カラダ地図を描こう
新装版
出版社名 | 宝島社 |
---|---|
出版年月 | 2025年3月 |
ISBNコード |
978-4-299-06633-6
(4-299-06633-2) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 199P 21cm |
シリーズ名 | トリセツ・カラダ |
商品内容
要旨 |
元外科医・元病理医の作家、海堂尊が本当に伝えたかった人体の仕組みが「ざっくり」わかる医学の本!一生つきあっていくものだからこそ、知っておきたいカラダの知識。新書版の「あとがき」を加えた『トリセツ・カラダ』新装版! |
---|---|
目次 |
序論(「カラダ地図」を描けますか?) |
出版社・メーカーコメント
累計15万部突破のベストセラー新装版 元外科医で元病理医の作家、海堂尊が本当に伝えたかった 人体の仕組みが「ざっくり」わかる医学の本! この本を読んで、からだってすごいなあ、 大事なんだなあって改めて思った。 ――ヨシタケシンスケ ヨシタケシンスケさんの挿絵も満載で理解も進む、自分のカラダの「取扱説明書」。 新書版の「あとがき」を加えた『トリセツ・カラダ』新装版!さらに新たな「あとがき」書き下ろし (内容) 一生つきあっていくものだからこそ、知っておきたいカラダの知識 カラダの構造を単純化していくと、最後にどういうかたちになる?/ひとのカラダはちくわの仲間/カラダをマンションにたとえると…/大脳の神経細胞は1日10万個ずつ壊れている/横隔膜はフォッサマグナ!/心臓は左側にない/生まれたての赤ちゃんが大きな声で泣くワケ/肺は右側が少し大きい/小腸粘膜は毎日一回死んで、全部張り替えられる/7人の血管の長さを合わせた距離は、地球1周分/タンパク質の設計図が書き込まれているDNA/医学と社会に大変化をもたらす死体の画像診断法「オートプシー・イメージング(Ai)」ほか