• 本

日本人の肖像

角川文庫 時−は42−201

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2025年3月
ISBNコード 978-4-04-115499-1
4-04-115499-5
税込価格 1,012円
頁数・縦 243P 15cm

商品内容

要旨

日本人は感動することを大事にしている国民です―。織田信長、坂本竜馬、新選組…。歴史を切り開いた偉人たちの生き様は、どうして我々の心を掴んで離さないのか。厳しい時代を生き抜くことができたのはなぜなのか。膨大な知識に裏打ちされた切れ味抜群の分析力で、「日本の深層」を見つめなおす。味わい深く、知的好奇心を刺激する直木賞作家渾身の史談エッセイ。安部龍太郎との対談「司馬遼太郎をめぐって」特別収録。

目次

第一部(黒田官兵衛
宮本武蔵
坂本竜馬
織田信長 豊臣秀吉 徳川家康
女帝の世紀 ほか)
第二部(大坂の陣四百年
朝鮮出兵の時代
対外交流からみた中世
国家と宗教
柳川藩立花家
日本人と憲法)
特別収録 対談 司馬遼太郎をめぐって 安部龍太郎

出版社・メーカーコメント

織田信長、坂本龍馬……。われわれを魅了してやまない偉人たちの真の魅力は、どこにあるのか。切れ味抜群の分析を通して、「日本の深層」に迫る。葉室麟渾身の、知的好奇心を刺激する史談エッセイ。

著者紹介

葉室 麟 (ハムロ リン)  
1951年、北九州市小倉生まれ。西南学院大学卒業後、地方紙記者などを経て、2005年、「乾山晩愁」で歴史文学賞を受賞しデビュー。07年『銀漢の賦』で松本清張賞を受賞し絶賛を浴びる。12年『蜩ノ記』で直木賞を受賞。16年『鬼神の如く―黒田叛臣伝―』で司馬遼太郎賞を受賞。2017年12月、逝去
矢部 明洋 (ヤベ アキヒロ)  
1963年、京都市生まれ。同志社大学卒業。元毎日新聞記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)