• 本

コーヒー語辞典 珈琲にまつわる言葉をイラストと豆知識でほっこり読み解く

第2版

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2025年4月
ISBNコード 978-4-416-52515-9
4-416-52515-X
税込価格 1,870円
頁数・縦 199P 21cm
シリーズ名 コーヒー語辞典

商品内容

目次

コーヒーの基礎知識
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

出版社・メーカーコメント

世界のコーヒーや歴史、淹れ方、道具などコーヒーにまつわる様々な言葉を辞典形式にまとめ、イラストと独自の視点で紹介。エスプレッソ、ドリップ、缶コーヒー、古きよき喫茶店、シアトル系チェーン店、家でじっくり、ときにはアウトドアシーンでも。コーヒーは私たちの生活に様々な形でそっと寄り添ってくれています。味にとことんこだわるもよし、香りや雰囲気に酔うもよし、リラックスして好みのスタイルを見つけてください。綴じ込みではポートランドのおもしろコーヒーショップもご紹介しています。※本書は2015年5月に初版を刊行し、重版(第2版)に際して仕様を更新いたしました。辞典の見方コーヒー語辞典(あ〜ん)コーヒーの歴史コーヒーの栽培生産処理から流通ナチュラル製法ウォッシュト製法豆についてコーヒーの生産地コーヒーの入れ方コーヒーの道具コーヒーの飲み方消費国*****************

著者紹介

山本 加奈子 (ヤマモト カナコ)  
神奈川県出身。東京工芸大学デザイン学科を卒業後、イラストレーターの唐仁原教久氏に師事。現在はフリーランスでイラストや漫画、デザインなどを行う
村澤 智之 (ムラサワ トモユキ)  
学生時代から書き続けているコーヒーブログ「琥珀色のウタカタ」著者。社会人になってからは学習塾に勤務しながらコーヒーに関する知識と技能を磨くが、2011年の震災を機に「自分のやりたいことをやろう」と決意。代官山のコーヒースタンド『THE COFFEESHOP』で働く。2013年、同店の自家焙煎工場兼店舗「ROAST WORKS」では焙煎を始めとするコーヒーの品質管理に注力。「美味しいコーヒーで世界は幸せになる」と信じて、スペシャルティコーヒーの魅力を広めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)