• 本

ヤマベの耐震改修

増補改訂版

出版社名 エクスナレッジ
出版年月 2025年5月
ISBNコード 978-4-7678-3396-5
4-7678-3396-5
税込価格 3,520円
頁数・縦 205P 30cm
シリーズ名 ヤマベの耐震改修

商品内容

要旨

力の流れを理解すれば新築も改修も怖いものなし!地震で壊れやすい建物形状と対策を耐震シミュレーションソフトで解説!!

目次

序章 地震で壊れやすい建物形状と対策
1章 木構造の特徴
2章 建物の形状別に見る構造計画のポイント
3章 各構造要素の計画
4章 耐震診断・補強
5章 改修事例

出版社・メーカーコメント

地震で壊れやすい、建物形状を新たに収録!ニーズが高まる「耐震改修」を第一人者が最新情報に合わせてアップデートし、更に実践的に!木造耐震改修の第一人者・山辺豊彦氏のノウハウ満載!最新情報を盛り込んだ木造耐震改修実践本、待望の増補改訂版!ロングセラーだった旧版に大幅加筆!昨今の震災を鑑みて「地震で壊れやすい、よくある建物形状」をピックアップ。地震力が建物のどの部分に集中し、大きく揺れたり壊れたりするのか、どの部分を「ちょっと改修」することで小さな揺れにすることができるのか、耐震シミュレーションソフトを用いて、ビジュアルで分かりやすく解説しています。木構造の特徴から建物の形状別に見る構造計画のコツや基礎や軸組など各構造要素の設計ポイント、耐震診断に補強から、改修事例まで網羅。それぞれの動画(ダウンロード式)も確認することで、理解を深めることができます。

著者紹介

山辺 豊彦 (ヤマベ トヨヒコ)  
1946年石川県生まれ。法政大学工学部建設工学科卒業。青木繁研究室を経て、’78年山辺構造設計事務所設立。これまであまり研究されてこなかった在来軸組構法住宅の設計手法について独自の実大実験などをもとに研究、その方法論を分かりやすく解説する技術には定評がある。’98年より全国の大工、設計者を中心とした勉強会「大工塾」を主宰。設計者、施工者らに木構造の正しい知識を広めようと精力的に活動している。(一社)日本建築構造技術者協会・関東甲信越支部東京サテライト顧問。(一社)住宅医協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)