• 本

ひんやり、甘味

河出文庫 ん5−7 おいしい文藝

出版社名 河出書房新社
出版年月 2025年5月
ISBNコード 978-4-309-42181-0
4-309-42181-4
税込価格 935円
頁数・縦 209P 15cm

商品内容

要旨

どうしようもなく惹かれる甘くて冷たいおやつたち。アイスクリームはもとより、かき氷、アイスキャンデー、カルピス、ゼリー、みつまめ、水ようかんから、ところてんまで(麦茶もあります)。思い出語り、食べ方の指南、こだわりやうんちく満載の40篇。口溶けは儚く、どこか懐かしい魅惑の世界へ。

目次

しろくま綺譚(浅田/次郎)
目秤り手秤り(沢村/貞子)
正しい氷水(南/伸坊)
氷を探して何百里(色川/武大)
マンゴープリンの放浪者(馳/星周)
三口の快楽(阿川/佐和子)
スイカシェイクとひろみちゃん(江國/香織)
アイスクリームソーダ(野中/柊)
ヴィレッジのアイスクリーム(植草/甚一)
パリのアイスクリーム(石井/好子)
クリーム・ソーダとアイス・コーヒー―銀座〔清月堂ライクス〕(池波/正太郎)
アイスクリーム(吉村/昭)
涼しき味(抄)(獅子/文六)
やさしいアイスクリーム(鎌田/慧)
アイスクリーム(増田/れい子)
チョコレートとパイナップル(立川/談志)
アイスクリーム(久保田/万太郎)
冬のアイスクリーム(丸谷/才一)
アイスクリンの味(戸川/幸夫)
氷水(山本/夏彦)〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

冷たいスイーツ、各種取り揃えてご用意しました。見た目も味も◎おいしいエッセイ40篇 どうしようもなく惹かれる甘くて冷たいおやつたち。アイスクリームはもとより、かき氷、アイスキャンデー、カルピス、ゼリー、みつまめ、水ようかんからところてんまで(麦茶もあり?)。思い出語り、食べ方の指南、こだわりやうんちく満載の40篇。口溶けは儚く、どこか懐かしい魅惑の世界へ。

著者紹介

浅田 次郎 (アサダ ジロウ)  
1951年、東京生まれ。小説家。『鉄道員』で直木賞、『壬生義士伝』で柴田錬三郎賞、『お腹召しませ』で中央公論文芸賞・司馬遼太郎賞、『中原の虹』で吉川英治文学賞、『終わらざる夏』で毎日出版文化賞など受賞多数。2015年、紫綬褒章受章
沢村 貞子 (サワムラ サダコ)  
1908年、東京生まれ。女優、随筆家。『私の浅草』で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。1996年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)