• 本

93歳、あとは楽しげに生きる ヨタヘロな私の心得69

出版社名 講談社
出版年月 2025年5月
ISBNコード 978-4-06-537673-7
4-06-537673-4
税込価格 1,650円
頁数・縦 239P 19cm

商品内容

要旨

老いの実況中継の結論!〜自分で自分を幸せにする方法。「楽しげに生きる」と決めると、いいことが始まる―人との関係がよくなる。“いいこと探し”が上手になる。頭の切り替えがうまくなる。なるようになるさ!と不思議な勇気がわいてくる。ヒグチさん、“80代より今が幸せ”の秘密!

目次

第1章 老いの幸せ、知らずに死ぬのはもったいない
第2章 ヨタヘロ七転八倒、賢いローバはタダでは起きない
第3章 高齢者こそ夢あるプランでもうひと花!
第4章 93歳、楽しげに日々のホホホなたくらみ
第5章 人は、人とつながってナンボです
第6章 ヒグチさんの後始末、これでオシマイ!
第7章 この年になったからこそわかる「老いる意味」

出版社・メーカーコメント

ヨタヘロの「老いの実況中継」を通して、読者に励ましや老いのいばら道を乗り越えるコツを伝える樋口恵子さん御年93歳。樋口さんは、老いのトップランナーとして、あるときはユーモアたっぷり赤裸々に老いの現実を語り、またあるときは高齢者の怒りを代弁し、読者に生きる勇気と希望を与えています。高齢者は、人生山あり谷ありを乗り越え、今また、過酷な老いの障害物競走に立ち向かう日々です。だからこそ、「楽しげに生きる」を実践する老いの大先輩の心得を知りたいという声にお応えします。樋口さんが、変哲のない日々に贅沢を見いだしたり、「ま、いっか」と開き直るときなど、ご自分に課している心得を読者にお伝えします。

著者紹介

樋口 恵子 (ヒグチ ケイコ)  
評論家・東京家政大学名誉教授。NPO法人「高齢社会をよくする女性の会」名誉理事長。1932年、東京都生まれ。東京大学文学部卒業。女性地位向上運動のリーダーのひとりとして活躍、介護保険制度創設に尽力。厚生労働省社会保障審議会委員、地方分権推進委員会委員、消費者庁参与などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)