• 本

伊藤塾試験対策問題集予備試験論文 6

第3版

民法

出版社名 弘文堂
出版年月 2025年6月
ISBNコード 978-4-335-30438-5
4-335-30438-2
税込価格 3,630円
頁数・縦 259P 26cm
シリーズ名 伊藤塾試験対策問題集:予備試験論文

商品内容

要旨

論文試験初学者、法科大学院入試対策にも役立つ基礎編問題と本試験に直結する応用編問題、全30問で出題必須論点を網羅。予備試験での出題可能性が高い問題を収録。全年の本試験過去問を徹底的に分析。「優秀答案」のすべてが、予備試験A評価の答案。合格者の「思考過程」がわかると、答案の組み立て方もわかる。答案作成のノウハウ満載。司法試験対策の導入にも最適。

目次

第1部 基礎編(制限行為能力者
虚偽表示
詐欺
代理人の権限濫用
時効 ほか)
第2部 応用編(平成23年予備試験論文問題
平成29年予備試験論文問題
平成27年予備試験論文問題
令和5年予備試験論文問題
令和元年予備試験論文問題 ほか)

著者紹介

伊藤 真 (イトウ マコト)  
1981年、大学在学中に1年半の受験勉強で司法試験に短期合格。同時に司法試験受験指導を開始する。1982年、東京大学法学部卒業。1984年、弁護士として活動しつつ受験指導を続け、法律の体系や全体構造を重視した学習方法を構築し、短期合格者の輩出数全国ナンバー1の実績を不動のものとする。1995年、憲法の理念をできるだけ多くの人々に伝えたいとの思いのもとに15年間培った受験指導のキャリアを生かし、伊藤メソッドの司法試験塾をスタートする。現在は、予備試験を含む司法試験や法科大学院入試のみならず、法律科目のある資格試験や公務員試験をめざす人たちの受験指導をしつつ、「一人一票実現国民会議」および「安保法制違憲訴訟の会」の発起人や角川人質司法違憲訴訟の弁護団に加わるなど、社会的問題にも積極的に取り組んでいる。また、憲法53条違憲国家賠償等請求事件および「宮本から君へ」事件等において、弁護士として第一線でしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)