• 本

カメの健康と病気 病気にさせない正しい飼育の知識と実践

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2025年6月
ISBNコード 978-4-416-62396-1
4-416-62396-8
税込価格 3,850円
頁数・縦 191P 26cm

商品内容

目次

1 カメという生き物(カメはどういう生き物か
分類 ほか)
2 カメの健康診断(健康診断の必要性
健康診断の目的 ほか)
3 カメの病気(嘴の病気
皮膚と甲羅の病気 ほか)
4 基本的な飼育方法(カメの飼育前に必要な知識
カメの生息地から考える飼育タイプ ほか)
5 カメ図鑑(キタブチイシガメ
キボシイシガメ ほか)

出版社・メーカーコメント

カメの飼育者なら必ず知っておきたい飼育と医療の情報を幅広く網羅。 医療に関するページについては、エキゾチックアニマル医療におけるパイオニア、日本エキゾチック動物医療センターの院長であり獣医学博士の三輪恭嗣が執筆を担当しました。アカデミックで高度な研究と臨床の現場で日々診療の経験を積まれている三輪獣医師の医療解説は、正確性とリアリティに満ちた内容となっています。また、三輪獣医師が行うカメの健康診断の様子を公開してもらい、その内容を順を追って丁寧に解説していただきました。内容を充実させるために医学に関する専門的な記述も多く含まれていますが、数多くの貴重な医療写真やイラストを使って、読みやすい本となっています。また、水棲、陸水棲、陸棲などタイプ別の飼育法など多くの写真やイラストを、用いてわかり易く解説します。カメが健康で長寿を全うするために、飼育者として知っておくべき知識と実践の全てが詰まった本書は、カメへの深い愛情と責任を持つ人々にとって、絶対必携の一冊です。

著者紹介

三輪 恭嗣 (ミワ ヤスツグ)  
日本エキゾチック動物医療センター院長。獣医師、獣医学博士。日本エキゾチック動物医療センター、みわエキゾチック動物病院院長。東京大学附属動物医療センター エキゾチック動物診療科責任者、宮崎大学臨床教授、日本獣医エキゾチック動物学会会長。2000年宮崎大学農学部獣医学科卒業後、2000〜2002年東京大学附属動物医療センター外科研究生および外科研究員、2002〜2004年同センターエキゾチック動物専門研究員を経て、2005年より同センターエキゾチック動物診療科教員。2006年みわエキゾチック動物病院を開院。2011年東京大学大学院農学生命科学研究科にて博士号取得。多様なエキゾチックアニマルの臨床診療に携わると同時に、それに関する専門的知識の啓発および普及活動に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)