特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
商品内容
| ディスク枚数 | 2 |
|---|---|
| 収録曲数 | 29 |
| 演奏時間(全体) | 1時間57分48秒 |
| メーカー | キングレコード |
| レーベル | キングレコード |
曲目リスト
ディスク1
- 1「四季」ヴァイオリン協奏曲 「春」第1楽章 (ルツェルン祝祭弦楽合奏団)
- 2パッヘルベルのカノン (ルツェルン祝祭弦楽合奏団)
- 3オンブラ・マイ・フ(歌劇「セルセ」) (米良美一)
- 4アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調 K.525 第2楽章:ロマンツェ、アンダンテ (ライプツィヒ放送交響楽団)
- 5アヴェ・マリア (澤和樹)
- 6シューベルトのセレナーデ (東京レディスオーケストラ)
- 7フルートとハープのための協奏曲から第2楽章 (ホリガー(ウルスラ))
- 8歌の翼に (小出信也)
- 9朝(ペールギュント 第1組曲) (ソフィア交響楽団)
- 10白鳥 (向山佳絵子)
- 11シチリアーナ (金子浩)
- 12春の歌 (ホラーク(ヤン))
- 13美しく青きドナウ (ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団)
ディスク2
- 1愛の挨拶 (澤和樹)
- 2聖霊の踊り (ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団)
- 3「子供の情景」作品15 第1曲「見知らぬ国と人びとから」 (シェトラー(ノーマン))
- 4「子供の情景」作品15 第2曲「不思議なお話」 (シェトラー(ノーマン))
- 5「子供の情景」作品15 第4曲「ねだる子供」 (シェトラー(ノーマン))
- 6「子供の情景」作品15 第5曲「満足」 (シェトラー(ノーマン))
- 7「子供の情景」作品15第7曲「トロイメライ」 (シェトラー(ノーマン))
- 8月の光~「ベルガマスク組曲」より (リグット(ブルーノ))
- 9なき王女のためのパヴァーヌ (リグット(ブルーノ))
- 10ノルウェイ舞曲 (ベルリン放送管弦楽団)
- 11くるみ割り人形 Op.71a 第3曲 こんぺい糖の踊り (ソフィア交響楽団)
- 12くるみ割り人形 Op.71a 第8曲 花のワルツより抜粋 (ソフィア交響楽団)
- 13アヴェ・マリア (サンクトペテルブルク・チェロ・アンサンブル)
- 14管弦楽組曲第3番ニ長調 BWV.1068 2.エアー (ライプツィヒ新バッハ合奏団)
- 15アヴェ・ヴェルム・コルプス (ライプツィヒ放送合唱団)
- 16おやすみ 王子さま(モーツァルトの子守歌) (ヴェルニゲローデ青少年少女合唱団)
収録内容
ディスク1
| 曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 「四季」ヴァイオリン協奏曲 「春」第1楽章 | ヴィヴァルディ |
ルツェルン祝祭弦楽合奏団
フラウチ(ローラ) |
バウムガルトナー |
| 2 | パッヘルベルのカノン | パッヘルベル | ルツェルン祝祭弦楽合奏団 | バウムガルトナー |
| 3 | オンブラ・マイ・フ(歌劇「セルセ」) | ヘンデル | 日本フィルハーモニー交響楽団 | 現田茂夫 |
| 4 | アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調 K.525 第2楽章:ロマンツェ、アンダンテ | モーツァルト | ライプツィヒ放送交響楽団 | ポンマー(マックス) |
| 5 | アヴェ・マリア | シューベルト |
澤和樹
蓼沼恵美子 |
|
| 6 | シューベルトのセレナーデ | シューベルト | 東京レディスオーケストラ | 三矢幸子 |
| 7 | フルートとハープのための協奏曲から第2楽章 | モーツァルト |
ホリガー(ウルスラ)
グラーフ(ペーター=ルーカス) ローザンヌ室内管弦楽団 |
グラーフ(ペーター=ルーカス) |
| 8 | 歌の翼に | メンデルスゾーン |
小出信也
篠崎史子 |
|
| 9 | 朝(ペールギュント 第1組曲) | グリーグ | ソフィア交響楽団 | カザンジェフ(ヴァシル) |
| 10 | 白鳥 | サン=サーンス |
向山佳絵子
早川利佐子 |
|
| 11 | シチリアーナ | 金子浩 | ||
| 12 | 春の歌 | メンデルスゾーン | ホラーク(ヤン) | |
| 13 | 美しく青きドナウ | J.シュトラウス | ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団 | エシュヴェ(アルフレード) |
ディスク2
| 曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 愛の挨拶 | エルガー |
澤和樹
蓼沼恵美子 |
|
| 2 | 聖霊の踊り | グルック | ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団 | ケーゲル(ヘルベルト) |
| 3 | 「子供の情景」作品15 第1曲「見知らぬ国と人びとから」 | シューマン | シェトラー(ノーマン) | |
| 4 | 「子供の情景」作品15 第2曲「不思議なお話」 | シューマン | シェトラー(ノーマン) | |
| 5 | 「子供の情景」作品15 第4曲「ねだる子供」 | シューマン | シェトラー(ノーマン) | |
| 6 | 「子供の情景」作品15 第5曲「満足」 | シューマン | シェトラー(ノーマン) | |
| 7 | 「子供の情景」作品15第7曲「トロイメライ」 | シューマン | シェトラー(ノーマン) | |
| 8 | 月の光~「ベルガマスク組曲」より | ドビュッシー | リグット(ブルーノ) | |
| 9 | なき王女のためのパヴァーヌ | ラヴェル | リグット(ブルーノ) | |
| 10 | ノルウェイ舞曲 | グリーグ | ベルリン放送管弦楽団 | ハネル(ロベルト) |
| 11 | くるみ割り人形 Op.71a 第3曲 こんぺい糖の踊り | チャイコフスキー | ソフィア交響楽団 | カザンジェフ(ヴァシル) |
| 12 | くるみ割り人形 Op.71a 第8曲 花のワルツより抜粋 | チャイコフスキー | ソフィア交響楽団 | カザンジェフ(ヴァシル) |
| 13 | アヴェ・マリア | バッハ | サンクトペテルブルク・チェロ・アンサンブル | |
| 14 | 管弦楽組曲第3番ニ長調 BWV.1068 2.エアー | バッハ | ライプツィヒ新バッハ合奏団 | ポンマー(マックス) |
| 15 | アヴェ・ヴェルム・コルプス | モーツァルト | ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団 | ケーゲル(ヘルベルト) |
| 16 | おやすみ 王子さま(モーツァルトの子守歌) | フリス | クレル(フリードリヒ) |

