エコノミスト 2021年2月2日号
出版社名 |
毎日新聞出版 |
発売日 |
2021年1月25日 |
雑誌JAN |
4910200310211 |
雑誌コード |
20031-02 |
税込価格 |
700円 |
商品内容
雑誌銘柄情報 |
日本経済の真実を伝える本格派経済誌 |
出版社情報 |
●ガソリン車ゼロ時代
〈第1部 激変する自動車産業〉 ◇EVで出遅れる日本 市場奪取へ勝負の10年 ◇図解・日本の雇用 製造から販売まで、2050年に80万人減も ◇ガソリン車よりエコ! 生産から廃車まで、EVのCO2排出は少ない ◇インタビュー 高村ゆかり 東京大学未来ビジョン研究センター教授 「内燃機関に固執すれば市場失う」 ◇トヨタの戦い 「全固体電池」投入、20年代前半か ◇テスラ解剖 自動運転に特化し10年先行 ◇「脱ガソリン」に勝機 電池、ソフト、半導体、水素 42銘柄 ◇Q&Aで学ぶ 「脱ガソリン」の基礎知識 ◇世界市場1 中国 新興EVは「4強」時代 バックに巨大ITの資金力 ◇電池の覇権 抜け出した中国CATL 「全方位戦略」支える開発力 ◇成長分野 ・パワー半導体 東芝、富士電機が巨額投資 ・電池素材 「全固体」向けも量産へ ◇脱炭素の「落とし穴」 道誤れば「ブラウン管」の二の舞い
〈第2部 電動化に揺さぶられる業界〉 ◇日産・ホンダ 「ハイブリッド」強化へ EVは“規制地”向けに ◇世界市場 ・米国 加速するEVシフト 860万人雇用維持に必死 ・欧州 「脱ガソリン」をリード 最大手VWはEVに懸ける ◇レアアース 世界で争奪戦が激化 “脱”中国に動く日米欧 ◇EVの“先” 「水素社会」目指すトヨタ 燃料電池車を突破口に
【エコノミスト・リポート】 ◆電力再編の引き金 大手電力の「格付け」低下 脱炭素・原発で増える債務
…ほか |
0900000004910200310211
4910200310211
エコノミスト 2021年2月2日号
毎日新聞出版
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/zasshi/jan/31/49102003102110063621.JPG
ZS
/store/common/material/images/com_ic017.gif