このカテゴリーの雑誌
-
- 時空旅人 2021年3月号
- 980円
-
- OCEANS(オーシャンズ) 2021年3月号
- 880円
-
- Safari(サファリ) 2021年3月号
- 920円
-
- MADURO(マデュロ) 2021年3月号
- 880円
-
- LEON(レオン) 2021年3月号
- 980円
-
- おとなの週末 2021年2月号
- 770円
-
- 昭和40年男 2021年2月号
- 780円
-
- サライ 2021年2月号
- 1,000円
-
- Discover Japan 2021年2月号
- 1,100円
-
- ヒット研究&大予測2021 2021年2月号
- 890円
-
- 一個人(いっこじん) 2021年2月号
- 990円
-
- Hail Mary Magazine 2021年2月号
- 1,100円
-
- 男の隠れ家 2021年2月号
- 750円
-
- MEN’S CLUB(メンズクラブ) 2021年3月号
- 900円
商品内容
雑誌銘柄情報 | 「上質な日常はすぐそこにある」がコンセプトのライフスタイル誌 |
---|---|
特集情報 | 心に響く本 |
出版社情報 | 【特集】 |
おすすめコメント
☆特集☆
■人生に必要なのは、心に響く本。
◇【特別寄稿】 朝井リョウ
時間をかけてでも本を読む意義とは、なんだろうか?
◇加瀬亮が見つめた、“翻訳者”の孤独な闘い。
◇中田敦彦は、なぜいま動画で本を語るのか。
◇生涯をともにしてきた、“捨てられない”愛読書。
田原総一朗/幅 允孝/島地勝彦/柳亭小痴楽/村上 要
真藤順丈/小野瀬雅生/橘 ケンチ/登坂淳一 ほか
◇歴史を変えた男たちは、なにを読んだか。
◇名著から学ぶ、パンデミック時代の生きる術。
◇コロナ禍の全人類が読むべき、歴史学者の提言。
◇吉田鋼太郎が考える、シェイクスピアの魅力。
◇古典文学の海に飛び込み、昔日の精神に触れる。
◇文学界を賑わせる、最新トピック集めました。
◇世界の真理を描く、話題のノンフィクション
◇謎に包まれた作家、ピンチョンの世界。
◇気鋭の映画監督を驚愕させた、『三体』の衝撃。
◇読書に没頭するなら、話題のブックカフェへ。
◇その道のプロが選んだ、いま読むべき3冊。
美術|木村宗慎 茶人
アイヌ|中川 裕 千葉大学文学部教授
食と酒|森 一起 文筆家
哲学|大澤真幸 社会学者
アメリカ|町山智浩 映画評論家
テクノロジー|林 信行 ジャーナリスト
旅|寺田直子 トラベルジャーナリスト
ジェンダー|清田隆之 文筆家
宇宙開発|野田篤司 宇宙機エンジニア
…ほか