講談社科学出版賞(旧・講談社出版文化賞・科学出版賞)
1件〜18件 (全18件)
- 0039回 2023年度
- 椛島健治 著 人体最強の臓器 皮膚のふしぎ /講談社
- 0038回 2022年度
- 杉山 慎 著 南極の氷に何が起きているか /中央公論新社
- 0036回 2020年度
- 菅沼悠介 著 地磁気逆転と「チバニアン」 /講談社
- 0035回 2019年度
- 青野由利 著 ゲノム編集の光と闇−人類の未来に何をもたらすか /筑摩書房
- 0034回 2018年度
- 川端裕人 著 我々はなぜ我々だけなのか アジアから消え /講談社
- 0033回 2017年度
- 中川毅 著 人類と気候の10万年史 過去に何が起きた /講談社
- 0032回 2016年度
- 中屋敷均 著 ウイルスは生きている /講談社
- 0031回 2015年度
- 宮原ひろ子 著 地球の変動はどこまで宇宙で解明できるか /化学同人
- 0030回 2014年度
- 大栗博司 著 大栗先生の超弦理論入門 九次元世界にあっ /講談社
- 0029回 2013年度
- 更科功 著 化石の分子生物学−生命進化の謎を解く /講談社
- 0028回 2012年度
- 大須賀健 著 ゼロからわかるブラックホール 時空を歪め /講談社
- 0026回 2010年度
- 柴田一成 著 太陽の科学 磁場から宇宙の謎に迫る /日本放送出版協
- 0025回 2009年度
- 大河内直彦 著 チェンジング・ブルー−気候変動の謎に迫る /岩波書店
- 0024回 2008年度
- 佐藤克文 著 ペンギンもクジラも秒速2メートルで泳ぐ /光文社
1件〜18件 (全18件)