|
 |
|
商品詳細画面へ
|
 |
いまどきのスタッフに信頼され、まわりに影響力を及ぼす看護管理者が身につけている「対話力」「発想力」「合意形成力」って何?コミュニケーション・リーダーの仕事術。「明日から管理者やって」と言われた人の“これだけ管理実践シート”!人を動かす「対話力」のコツが面白いほどよくわかる7つのSession!!
|
|
商品詳細画面へ
|
 |
イラストつきでおもいっきり具体的!かんたんな説明だから記憶に残る!とにかくルビ(ふりがな)が多い!とにかくわかりやすい!市販薬を知りたい人に必携の解説本!厚労省「試験問題の作成に関する手引き」対応。
|
|
商品詳細画面へ
|
 |
今年もやっぱりこの1冊!『ナースのための くすりの事典』は2018年版で28年を迎えました。類書にない大きな特徴は、「看護のポイント」と「患者・家族への指導のポイント」です。「与薬時における一般的な注意事項」「患者さんが正しく服用するための指導・助言の仕方」「与薬後の注目すべき観察事項」「急変時の対処法」など、ナースにとって本当に知りたいことが載っている、困っていることにこたえてくれると多くの読者から好評をいただいています。2018年版は約100種類の薬剤を追加収載。「一般名」か「商品名」かが一目でわかる索引、先発医薬品を色分けするなど、より使いやすく、より見やすい工夫と内容のさらなる充実を目指しました。
|
|