|
あなたの本棚 天晨堂 ビバシティブックセンターのレビュー |
![]() |
掲載レビュー全138件 |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
生きる力をもらえます | ||
|
||
私がこの本に出会ったのは、何の当ても目的もない放浪の旅の途中。イスタンブールで沈没中に偶然手に入れ、その旅の間、何度も読み返しました。主人公・大庭葉蔵が純粋すぎるために傷つき苦しむ姿に、フランクフルトの空港で涙が止まらなかったことを覚えています。どうしようもない人間が廃人になるまでの、どうしようもない半生が描かれているだけですが、そこからは、前向きに生きる力をもらえます。生きることや人間について苦悩し、傷ついている人にとって支えとなる作品です。 (2009年06月20日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
ウサギさんが登場してきて・・・・ | ||
|
||
子ども達の人気者、ウサギさんが登場してきて・・・・ なんとお耳が!!! 短い文章なのに表現豊かで大人も一緒に楽しめるシリーズ。 (2008年10月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
こんな辞典が欲しかったのです!! | ||
|
||
こんな辞典が欲しかったのです!! その名の通り、頭に浮かんできた言葉を思いつくままに順番にかいていった百科辞典です。 そういう意味ではスペシャルな百科辞典です☆ たとえば・・・「み」はみちくさ、みのむし、みつご、ミニスカート、みけん、みせ、みらい、みじめ、みせびらかす、みずむし、みずたま、ミイラ、みすぼらしい、みかづき・・・・・・という感じでで、しかもそれぞれ100%ORANGEのかわいいタッチでイラストがかかれていて、これまたオモシロイ!! さいごに"おもいつきのうた"が譜面つきでのっていますよ♪ 子どもも大人も一緒に楽しみましょう♪ (2008年10月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
まず、家から突然手と足がでるのにびっくり・・・ | ||
|
||
まず、家から突然手と足がでるのにびっくり・・・ 住んでいたおばあさんが引っ越してから、ひとりぼっちになったイエコさんとたくさんの仲間の話♪ イエコさんは、次から次へと遊びにくるどうぶつたつを、ぱくりぺろり!? もし自分のおうちがイエコさんだったら毎日楽しいだろうな〜 (2008年10月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
まほうってこんなに簡単にかけられちゃうの!?? | ||
|
||
まほうってこんなに簡単にかけられちゃうの!?? と思いきや・・・ ちがいます、ちがいます!! 魔法のおまじないでお母さんがたぬきになっちゃうんですが、読んでいくうちにおかしな展開に☆ たまには母親もこどもと同じ目線でいたずら?するのも、こどもにとっては楽しいことなのかもしれませんネ♪ もちろん正しいことを教えるために、ですけど☆ (2008年10月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
「わたしのところへあそびにきてください」 | ||
|
||
マトリョーシカと、おもちゃの楽しいお話がコチラ☆ 「わたしのところへあそびにきてください」とかいた紙をはりだして、おもちゃたちがやってきますが・・・ あそびにやってきた4人のおもちゃたちと、マトリョーシカたちがさいごはおどってうたって、とっても楽しそうなんです♪ (2008年10月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
"じぶんのおへやがほしいな" | ||
|
||
"じぶんのおへやがほしいな" そう言ったたろうに、おかあさんはふるいじゅうたんをもってきました。 さて、たろうはいったいそのじゅうたんをどうするのでしょう♪ (2008年10月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
とこやさんのとこちゃんのお店にやってきたのは・・・ | ||
|
||
とこやさんのとこちゃんのお店にやってきたのは・・・ なんとおばけのおばけちゃん!! おにあいの髪型になったおばけちゃんのおかげでとこちゃんは毎日大忙しになります♪ 鏡の前できれいにしてもらうのって子供も好きですよね♪ とてもカワイイお話です (2008年10月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
ファーストブックにどうぞ☆ | ||
|
||
ひよこ、ぞう、うさぎ・・・とつぎつぎに動物たちがでてきて、"こんにちは""ばいばい"をくりかえす、とっても単純な絵本。 繰り返すことで"ばいばい"の意味がきっとわかるようになるんですよね☆ ファーストブックにどうぞ☆ (2008年10月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
ファーストブックにどうぞ☆ | ||
|
||
ぜんぜん文字のない、あかちゃんのほんです☆ 絵だけみておかあさんといっしょにたのしめる、そんな絵本なんです。 ファーストブックにどうぞ☆ (2008年10月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
とにかくブー!!! | ||
|
||
100%Orange好きのママにはたまらない、赤ちゃん向けの一冊です!! おはよう おはよう ぶぅさんのブー おいしいは ブー ころんで ブー ・・・・・ ブーブーブー とにかくブー!!! (2008年10月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
赤ちゃんのころから楽しめます♪ | ||
|
||
"がたんごとん がたんごとん" リズミカルな言葉が繰り返されるので、赤ちゃんのころから楽しめます♪ ほにゅうびん、スプーン、りんご、バナナなど、離乳食が始まったころの赤ちゃんがはじめに覚えるものたちが登場してくるので、親しみやすくてオススメです♪ (2008年10月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
赤ちゃんのための乗り物絵本 | ||
|
||
こちらも、こどもたちがお家の外にでるとよく出会う乗り物たちが1ページずつ大きくかかれていて、 どんな乗り物なのかとてもわかりやすい、赤ちゃんのための乗り物絵本。 おかおがかいあるだけで、なぜか親しめるんですよね☆ (2008年10月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
ついつい一緒にぴょーん♪♪ | ||
|
||
かえるが・・・・ぴょーん! こねこが・・・・ぴょーん! ばったが・・・・ぴょーん! ページをめくるたびにぴょーん!! ついつい一緒にぴょーん♪♪ 同じ言葉の繰り返しがとってもたのしいです。 (2008年10月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
"たまごのなかでかくれんぼしてるあかちゃんはだあれ?" | ||
|
||
"たまごのなかでかくれんぼしてるあかちゃんはだあれ?" おおきい、ちいさい、いろんなたまご。 いったい何の赤ちゃんがでてくるのかな。 繰り返される文章がリズミカルなワクワクする絵本です♪ (2008年10月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
お野菜と仲良くなれるかな♪ | ||
|
||
だいこん、にんじん、たまねぎ、じゃがいも・・・・ こどもたちがふだんよく目にするお野菜たち。 こんなふうにみんなにお顔があったら好き嫌いもなくなってお野菜と仲良くなれるかな♪ ちょっとした数の数え方や色などもわかりやすいです。 (2008年10月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
お世話好きな赤ちゃんになりそうですね♪ | ||
|
||
きゅっ きゅっ きゅっ なんのおとかと思えば・・・ こぼしたスープをふく音☆ なんともかわいい、あかちゃんの絵本。 お世話好きな赤ちゃんになりそうですね♪ (2008年10月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
いないいない・・・ばぁっ!! | ||
|
||
かがみ遊びの絵本です。 いないいない・・・ばぁっ!! 自分のお顔、わかるかな?? 鏡にうつしながら自分のお顔の部分を学べる楽しい絵本です♪ (2008年10月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
影当てゲームとしても遊べますヨ♪ | ||
|
||
"ピンポン" インターホンのこの音からはじまる、日常のほんのささいな大人のやりとり。 これで子どもが楽しんでくれると大人も子どもももっと楽しいかも!? カラフルなので色も楽しめます。 影当てゲームとしても遊べますヨ♪ (2008年10月21日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
あかちゃんといっしょにたのしんでください♪ | ||
|
||
まず・・・おひさまがあはは♪ おおきな きが あはは♪ ことりが あはは♪ さいごはぼくも あはは♪ おかあさんも あはは♪ みーんなであはは☆ みてるだけでこっちもあははと温かくなる絵本です☆ あかちゃんといっしょにたのしんでください♪ (2008年10月21日) | ||
![]() |
掲載レビュー全138件 |
このページのトップへ |