[目次]
1 部下をほめる/しかる/はげます(部下の行動をほめる―○○式だね;長所をほめ、行動の基準を示す―笑顔は○○さんレベルで ほか);2 部下の気づきをうながす(行き詰まっている部下に―もしも納期が半分に短縮されたらどうする?;発想の転換をうながす―もし○○をやめたらどうなる? ほか);3 チームを育む(チームにやる気を起こさせる―○○なチームにしたい;目的と役割を伝える―こんなふうに協力して欲しい ほか);4 会議で(目的・結論を明確にする―今日のテーマは○○です/決定事項は△△です;参加意識を持たせる―○○さんはどう思いますか? ほか);5 プレゼンで(プレゼンの大前提を習慣づけ―今のお客様のニーズは何だった?;要点を強調する―本当に大事なことはこれだけです。 ほか);6 上司に対して(進捗を報告する―現在○○ですが、△△までには□□まで進む見込みです;アドバイスを請う―ここまでやってみたのですが、この後の進め方に悩んでいます ほか)
サークルや部署のチームを任されているリーダーに向けて、部下の育成やリーダーシップの発揮、組織を強くするために効果的な66の言葉をセレクト。その用法・コツなどをコーチングの視点からやさしく解説する。
村上 出 (ムラカミ イズル)
人材育成コンサルタント。1991年、関西大学文学部卒。大手婦人服専門店で店長、リーダー店長を歴任中、新入社員教育、接客スキル教育に従事。2009年、小売業の販売員のメンタルコーチを行うライズワンズ(株)設立。またワンスアラウンド(株)に参画し、販売員の接客スキル指導、店長の部下育成指導、管理職のコーチングを中心にインストラクターおよびコンサルタント活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
0100000000000032869407
4-88956-418-7
リーダーが使いたい66の言葉 このひと言でチームは強くなる
村上出/著
JIPMソリューション
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/07/32869407.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_bt017_sp.gif
BK