• 本

野村セオリー 絆

出版社名 海竜社
出版年月 2006年10月
ISBNコード 978-4-7593-0953-9
4-7593-0953-5
税込価格 1,572円
頁数・縦 241P 20cm

商品内容

要旨

情に基づく理、理に基づく情が人を動かす。仕事と人生は不即不離、「縁」を愛によって「絆」に育てるのが人生だ。

目次

野村セオリー チームプレーの絆
野村セオリー 出会いの絆
野村セオリー 野球人生の絆
野村セオリー 夫婦の絆
野村セオリー 家族の絆
野村克也&沙知代対談 「縁」を愛によって「絆」に育てるのが人生だ

出版社
商品紹介

野村野球を貫くゆるぎなき哲学・人生訓。名監督を支える豪妻の言い分。

おすすめコメント

日本プロ野球界史上において王・長嶋と並ぶ野村克也氏は、通算試合出場数は歴代1位、通算案打数および通算本塁打数は歴代2位、さらに名キャッチャーにして名監督、名解説者として名を馳せています。「情に基づく理、理に基づく情が人を動かす」。現場体験に加えて、恩師・草柳大蔵氏にすすめられた読書によって培われたその名コメントは、野球ファンだけでなく常に多くの人々の関心を呼び、感銘を与え続けています。仕事と人生は不即不離。その名言は職種や立場を選ばず、どんな人にも良き指針となるはずです。本書は、いまの時代に最も必要とされる「絆」をキーワードに、夫妻が「チームプレー、出会い、野球人生、家族、夫婦」について語ったものです。「怖い、かわいい妻は共同生活のスパイス」は監督の言。夫婦対談も付いています。

著者紹介

野村 克也 (ノムラ カツヤ)  
1935年生まれ。現役時代は南海ホークス、ロッテオリオンズ、西武ライオンズで活躍。日本プロ野球界史上における、王・長嶋と並ぶ野球人。通算試合出場数は歴代1位。通算安打数および通算本塁打数は歴代2位。引退後はヤクルトスワローズ、阪神タイガース、アマチュア野球のシダックスの監督を務めた。解説者時代にはデータを基にした「野村スコープ」を駆使し、投手の配給をほぼ100%的中させたのは有名。現在、東北楽天ゴールデンイーグルスの監督
野村 沙知代 (ノムラ サチヨ)  
1932年生まれ。野村克也氏の妻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)