• 本

チェチェン 廃墟に生きる戦争孤児たち

出版社名 白水社
出版年月 2009年9月
ISBNコード 978-4-560-08023-8
4-560-08023-2
税込価格 3,080円
頁数・縦 425P 20cm

商品内容

要旨

徹底した破壊のあとに広がる「忘れられた地獄」―。そこに生きる人々の声を丹念に拾い、言論弾圧と人権無視の恐るべき実態を生々しく描いた戦慄のルポルタージュ。

目次

小さな狼
彼は短剣をとぐ
最初の戦争
狼狩り
帰還
グローズヌイの天使
虐待児
靄の中の暮らし
金曜の夕べ
寒い部屋で眠り、寒い部屋で起きる
メッカトクレムリンノ間
内なる敵
ようこそラムザンの国へ
新生グローズヌイと特別警護地帯
若者御殿
戦争と平和
この父にしてこの息子あり
お茶だよ、婆さん
プーチンに見守られ
名誉殺人

祖国のために
負と正
小さな狼と盗人

出版社・メーカーコメント

徹底した破壊の後の瓦礫の下に広がる「忘れられた地獄」。言論弾圧と人権無視の恐るべき実態を生々しく描いた戦慄のルポ。

著者紹介

セイエルスタッド,オスネ (セイエルスタッド,オスネ)   Seierstad,Asne
1970年生まれ。オスロ大学(ノルウェー)でロシア語、スペイン語、哲学史を学ぶ。特派員として、1990年代のロシア、中国を取材し、1998〜2000年にはノルウェーのテレビ局を通じてコソヴォ紛争を報じた。2001年秋、アフガニスタンに渡って、北欧の有力紙に戦場ルポを送り、2003年春にはバグダッドでイラク戦争を報道。その功績が認められ、EMMA(民族多文化メディア賞)など数多くの賞を受賞した
青木 玲 (アオキ ハルミ)  
翻訳家、ライター。1957年生まれ。東京大学医学部保健学科卒業。著書『競走馬の文化史』(筑摩書房)で1995年度ミズノスポーツライター賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)