• 本

知識人として生きる ネガティヴ・シンキングのポジティヴ・パワー

出版社名 青土社
出版年月 2009年12月
ISBNコード 978-4-7917-6521-8
4-7917-6521-4
税込価格 2,420円
頁数・縦 241,11P 20cm

商品内容

要旨

スペシャリストからジェネラリストへ。混迷の時代、求められているのは、科学者・哲学者のように唯一の真実のみを追求することではなく、社会における「真実全体」を見極める、知識人的な態度である。

目次

知識人の四つのテーマ(知識人は後ろ足から生まれた
知識人は偏執症の友である
知識人には、ビジネス・プランが必要である ほか)
対談 知識人と哲学者(実際のところ、真理はどのように人を自由にするのか?
思想の便利屋―大陸哲学の場合
モニュメントと偽善について―分析哲学者の場合 ほか)
知識人についてのよくある質問(知識人はイデアをどのように理解するのですか?
知識人には何か特徴的な話し方があるのですか?
どのように知識人としての信頼を獲得するのですか? ほか)

出版社
商品紹介

今や化石のような存在になりかかっている知識人をウィットに冨み、ときに皮肉たっぷりに描いていく。

著者紹介

フラー,スティーヴ (フラー,スティーヴ)   Fuller,Steve W.
イギリスのラジオの第四放送での番組「トゥデイ」や、第三放送の「ナイト・ウェイヴズ」、あるいはテレヴィジョンの第四チャンネル「二一世紀の試練」などにしばしば登場する。『インディペンデント』誌、『ニューサイエンティスト』誌、ニューヨークタイムズなどにも寄稿している。日中は、ウォリック大学の社会学の教授を務める
村上 陽一郎 (ムラカミ ヨウイチロウ)  
東京大学大学院博士課程修了(比較文学・比較文化)。科学史、科学哲学、科学技術社会学。東京理科大学大学院科学教育研究科教授、科長、東京大学名誉教授。国際基督教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)