• 本

絵画をみる、絵画をなおす保存修復の世界

みんなの研究

出版社名 偕成社
出版年月 2024年4月
ISBNコード 978-4-03-636410-7
4-03-636410-3
税込価格 1,760円
頁数・縦 183P 21cm

商品内容

要旨

「もう二度と来るもんか!」と思っていたイタリアに留学、絵画修復家に。修復家は、つぎのだれかにバトンをわたすリレー走者のようなもの。きれいになおせばそれでいい?とけて、燃えて、きえてしまうアートをどうする?悩みはつきません!

目次

修復家への道
絵画は何でできている?
修復する?しない?どちらも正しい
絵画の寿命はどれくらい?作品はいつ生まれていつ死ぬの?
保存修復の未来

出版社・メーカーコメント

絵や彫刻をなおすってどういうこと? 絵の中につまった秘密をときあかし、作者が創ったときの「あるべきすがた」にもどす、保存修復の世界。

著者紹介

田口 かおり (タグチ カオリ)  
修復家、博士(人間・環境学)。専門は保存修復学、美術史、表象文化論。京都大学大学院人間・環境学研究科准教授。フィレンツェ国際芸術大学で絵画の保存修復を学んだのち、市内の修復工房に修復家として勤務。その後、東北芸術工科大学文化財保存修復研究センター研究員、文部科学省卓越研究員、東海大学教養学部芸術学科准教授などを経て2023年4月より現職。近現代美術の保存修復や調査のほか、展覧会コンサバターとしても活動中。著書に『保存修復の技法と思想―古代芸術・ルネサンス絵画からアートまで』(第七回表象文化論学会賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)