持続可能な魂の利用
出版社名 | 中央公論新社 |
---|---|
出版年月 | 2020年5月 |
ISBNコード |
978-4-12-005306-1
(4-12-005306-7) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 240P 20cm |
商品内容
要旨 |
「どうして親は私に殺しのテクニックを叩き込んでくれなかったのだろう」会社に追いつめられ、無職になった30代の敬子。男社会の闇を味わうも、心は裏腹に男が演出する女性アイドルにはまっていく。新米ママ、同性愛者、会社員、多くの人が魂をすり減らす中、敬子は思いがけずこの国の“地獄”を変える“賭け”に挑むことに―。「おじさん」から自由になる世界へ。 |
---|
出版社・メーカーコメント
この国から「おじさん」が消える―― 会社に追いつめられ、無職になった30代の敬子。 男社会の闇を味わうも、心は裏腹に男が演出する 女性アイドルにはまっていく。新米ママ、同性愛者、会社員、 多くの人が魂をすり減らす中、敬子は思いがけず この国の“地獄”を変える“賭け”に挑むことにーー 女性アイドルに恋する三十女の熱情が、日本の絶望を粉砕! 著者初長篇にして最強レジスタンス小説。 和田彩花(アイドル)感激 小さな叫びでこの世界のバランスは整えられる! 私は勇気をもらった。 幾原邦彦(アニメーション監督)仰天 その革命が見える者は勇気を得られ、 見えぬふりを生きる者は吐き気を催すだろう。 あなたはどっちだ?