• 本

アナキズムQ&A やっちゃう、やっちゃえ、やっちゃった

出版社名 筑摩書房
出版年月 2025年9月
ISBNコード 978-4-480-86487-1
4-480-86487-3
税込価格 1,980円
頁数・縦 315P 19cm

商品内容

要旨

QさんAさんの軽快なトークで、自分の中の固定観念から解放され、人を縛る社会の仕組みから逃れ、統治から自由に生きる!

目次

第1章 さよなら、国畜【反政治の巻】(どうして税金はいらないのか?
どうして政府はいらないのか?
どうして議会制民主主義はいらないのか?
どうして警察と監獄はいらないのか?
どうして統治はいらないのか?)
第2章 カネで買える自由がほしいのかい【反資本主義の巻】(アナキストははたらかないぞ―「労働からの自由」
アナキストは収奪に反対しますぞ―奴隷労働、囲い込み、賃労働
アナキストは現代の収奪をどう考えるのか?―アナルコ・コミュニズムと「収用」
魂の包摂か、それとも集団的想像力か)
第3章 おもい、おもわれ、ふり、ふられ【直接行動の巻】(直接行動とはなにか
権力と似てきちゃおしまい―「非対称な闘争」をしよう
みんな出ていけ、ひとりも残るな―「権力の脱構成」
「エコロジストのラジカル化、ラジカリストのエコロジー化」とはなにか
隠れろ、逃げろ―集団的匿名性とはなにか
権力をとらずに世界を変える―ドゥルティ旅団、サパティスタ、ロジャヴァ革命)
第4章 いま!いま!いま!【革命の巻】(別の世界は存在しない、別の生き方があるだけだ
上下関係のない闘い ドゥルティ旅団の継承者たち―シチュアシオニスト、ブラックマスク
どんな感情をもつことでも、感情をもつことは、つねに、絶対的に、ただしい
アナキストの天皇制観
なぜという問いなしに―アナーキー、自然、コミュニズム
自律でもなく他律でもなく、ただ律だけがある
支配なき共同の生をつむぐ)

出版社・メーカーコメント

税金や政府? アナキズムは何にも支配されないこと。QさんAさんの軽快な会話で人を縛る社会の仕組みから自由になる! ブレイディみかこ氏、角幡唯介氏推薦。

著者紹介

栗原 康 (クリハラ ヤスシ)  
1979年埼玉県生まれ。政治学者。専門はアナキズム研究。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程満期退学。東北芸術工科大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)