
季刊東北学 第5号(2005年秋)
特集里山・里海 暮らしの中の山と海
出版社名 | 東北芸術工科大学東北文化研究センター |
---|---|
出版年月 | 2005年11月 |
ISBNコード |
978-4-7601-2849-5
(4-7601-2849-2) |
税込価格 | 2,096円 |
頁数・縦 | 322P 21cm |
シリーズ名 | 季刊東北学 |
季刊東北学 第5号(2005年秋)
特集里山・里海 暮らしの中の山と海
出版社名 | 東北芸術工科大学東北文化研究センター |
---|---|
出版年月 | 2005年11月 |
ISBNコード |
978-4-7601-2849-5
(4-7601-2849-2) |
税込価格 | 2,096円 |
頁数・縦 | 322P 21cm |
シリーズ名 | 季刊東北学 |
0100000000000031618903
4-7601-2849-2
季刊東北学 第5号(2005年秋)
東北文化研究センター/責任編集
東北芸術工科大学東北文化研究センター
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/03/31618903.jpg?impolicy=PC_AC_C
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
「ひとつの日本」から「いくつもの日本」へ。1999年山形の地よりその産声を上げ、「汝の立つ所を深く掘れ、そこに泉あり」(伊波普猷)を座右の銘に、従来の地域学に革新をもたらしてきた「東北学」。それから5年、今や全アジアに張り巡らされた地下水脈が、新しい装いとともにその姿をあらわすときがやって来ました。第5号の特集は「里山・里海―暮らしの中の山と海」。昔からある自然との共生の中に、治山治水の技術や、資源利用の伝統や、動物保全の本質を探る。里山ブームとは一線を画す、読みごたえ十分の評論・ルポ多数。