• 本

なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか? 「時間ない病」の特効薬!タスクシュート時間術

出版社名 技術評論社
出版年月 2014年5月
ISBNコード 978-4-7741-6356-7
4-7741-6356-2
税込価格 1,738円
頁数・縦 225P 19cm

商品内容

要旨

めんどうな仕事だから、ついつい先送りに…「もっと早く片づくと思ったのに!」という悩みを解決する、時間術の決定版!

目次

1 なぜか時間が足りなくなる4つの原因(ムダにできる時間がほとんどないことに気づかずに、時間をムダにしている
割り込み仕事や他人からの頼まれごとが入ると、ついそちらを優先してしまう ほか)
2 「タスクシュート時間術」で時間のムダを劇的に減らす(精神論では実現不可能な「時間のムダを減らす」しくみ
1日の時間をまずシミュレートすることで、集中して仕事に取り組む ほか)
3 割り込みに振り回されないためにすべきこと(「割り込みを記録する」だけでも対処できてくる
割り込み対応時間を「繰り返しの仕事」にすることで余裕を生み出す ほか)
4 先送りを繰り返して時間を失わない技術(早い時間帯に難しい仕事をこなそう
でも、朝から難しい仕事はやれない? ほか)
5 脱・完璧主義の考え方(「時間には限りがある」ことをいかにして意識するか
完璧主義者はあいまいな表現を好む ほか)

著者紹介

佐々木 正悟 (ササキ ショウゴ)  
1973年、北海道生まれ。心理学ジャーナリスト、ブログ「ライフハック心理学」主宰。獨協大学外国語学部英語学科を卒業後、ドコモサービスで働く。2001年アヴィラ大学心理学科に留学。同大学卒業後、2004年ネバダ州立大学リノ校・実験心理科博士課程に移籍。2005年に帰国
大橋 悦夫 (オオハシ エツオ)  
1974年、東京生まれ。ブログメディア「シゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌」主宰。上智大学外国語学部英語学科を卒業後、ソフトウェア技術者、テクニカルライター、専門学校講師などを経て、有限会社サイバーローグ研究所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)