• 本

うつ病のベストアンサー

ポケット版

病気丸わかりQ&Aシリーズ 5 NHKここが聞きたい!名医にQ

出版社名 主婦と生活社
出版年月 2013年10月
ISBNコード 978-4-391-14325-6
4-391-14325-9
税込価格 880円
頁数・縦 127P 19cm

商品内容

要旨

130の疑問に3人の専門医が徹底回答!!一人ひとりにあった改善策がきっとみつかります!

目次

第1章 うつ病の症状と原因
第2章 うつ病の薬物療法
第3章 うつ病の精神療法
第4章 環境改善と休養
第5章 双極性障害
第6章 家族・周囲の対応

著者紹介

大野 裕 (オオノ ユタカ)  
国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター長。1978年慶應義塾大学医学部卒業。85〜88年米国留学。2002年慶應義塾大学(保健管理センター)教授を経て、11年より現職に。日本認知療法学会理事長。うつ病などに対する認知行動療法の第一人者として、同療法の啓発に努めている
中山 和彦 (ナカヤマ カズヒコ)  
東京慈恵会医科大学精神医学講座主任教授。1977年東京慈恵会医科大学卒業。同大学精神医学講座講師、助教授を経て、2004年より現職。この間、ロンドン大学客員教授、大連医科大学客員教授を歴任。精神薬理学、非定型精神病、女性精神医学を専門とし、うつ病の薬物療法に詳しい
加藤 忠史 (カトウ タダフミ)  
理化学研究所脳科学総合研究センター精神疾患動態研究チームリーダー。1988年東京大学医学部卒業。滋賀医科大学精神医学講座助手、東京大学医学部附属病院講師を経て、2001年より現職。双極性障害の原因解明につながる「ミトコンドリア機能障害説」を提唱するなど、国内外において同疾患の研究を牽引している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)