• 本

産業クラスター戦略による地域創造の新潮流

出版社名 白桃書房
出版年月 2017年2月
ISBNコード 978-4-561-26689-1
4-561-26689-5
税込価格 3,300円
頁数・縦 245P 22cm

商品内容

目次

カンボジアのプノンペン経済特区における産業集積の現状と投資環境からの課題
ミャンマーのミャンマーICTパークにおける産業集積の実態とインフラ面からの課題
タイにおける物流システムを利用した産業集積の連携によるイノベーションの創出
ベトナムにおけるソフトウェア分野の産業集積の現状と課題
中国・上海における科学技術型中小企業の発明特許転化の現状と課題
中国におけるインキュベータの経営革新の現状と課題
中国(上海)自由貿易試験区における産業集積の現状と改革推進からの課題
日本におけるスマートシティ導入による新しい産業集積の形成と地域産業の活性化
日本におけるグリーンテクノロジーの集積に向けた自治体の取り組み
フランス・ブルゴーニュ州におけるイノベーション創出政策と産業クラスター政策の現状
イタリア・ミランドラ地域のバイオメディカル・バレーにおける起業家排出と企業間ガバナンス
産業クラスターのライフ・サイクルと政策的支援の意義

著者紹介

税所 哲郎 (サイショ テツロウ)  
国士舘大学経営学部教授。博士(工学)中央大学。1986年中央大学経済学部卒業、同年日興證券(現SMBC日興証券)入社。同社IT部門・国際部門・アセットマネジメント部門などを経て、2004年関東学院大学経済学部助教授・准教授、2009年同教授、2010年群馬大学社会情報学部教授、2016年より現職。その間、2002年中央大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。専門分野は経営情報、経営戦略、情報システム、情報セキュリティ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)