• 本

動物がくれる力 教育、福祉、そして人生

岩波新書 新赤版 1970

出版社名 岩波書店
出版年月 2023年4月
ISBNコード 978-4-00-431970-2
4-00-431970-6
税込価格 1,166円
頁数・縦 267,7P 18cm

商品内容

要旨

犬への読み聞かせは子どもを読書へ誘い、生きづらさを抱える子どもは傷ついた動物をケアする中で育つ。そして保護犬の訓練をとおして若者は生き直し、補助犬は障害のある人の人生を切り拓く。病気のある人や高齢者も犬や猫と共に心豊かな日々を過ごす。人と動物との関係を国内外で三〇年余取材した著者が、未来に向けて綴る。

目次

序章 動物との暮らしがもたらすもの
第1章 子どもの教育と動物
第2章 困難を抱える子どもを支える
第3章 人の生き直しを助ける
第4章 人のために働いてくれる犬たち
第5章 医療や福祉の場で

出版社・メーカーコメント

犬への読み聞かせは子どもを読書へ誘い、生きづらさを抱える子どもは傷ついた動物をケアする中で学ぶ。保護犬を育て直して若者は生き直し、補助犬は障害のある人の人生を切り拓く。高齢者は犬や猫と共に充実した最期の日々を過ごす。人間にとっての動物の存在を国内外で30年近く取材した著者が、未来に向けて綴る。

著者紹介

大塚 敦子 (オオツカ アツコ)  
1960年和歌山市生まれ。1983年上智大学文学部英文学科卒業。商社勤務を経て、世界各地の紛争取材の後、困難を抱えた人と自然や動物の絆、人と動物のかかわりなどをテーマに執筆。『さよなら エルマおばあさん』(小学館)で2001年講談社出版文化賞絵本賞、小学館児童出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)