• 本

野球は頭でするもんだ 完全版 上巻

朝日文庫 の1−6

出版社名 朝日新聞出版
出版年月 2010年4月
ISBNコード 978-4-02-261660-9
4-02-261660-1
税込価格 660円
頁数・縦 339P 15cm
シリーズ名 野球は頭でするもんだ

商品内容

要旨

勝つためには、確率が高い野球をしなくてはいけない。攻める時も守る時も、理にかなっているかどうかを検証することが大切だ―。万年Bクラスと言われた楽天イーグルスを再生させた智将による、革新的なマネージメント術。ID野球のルーツがわかる名著が、完全版で復活。

目次

欠点は人に注意されても直らない
問題児の扱い方にはコツがある
一流は“財産”を増やす工夫を怠らない
同じミスを繰り返さないためには
理にかなわぬ練習は百害あって一利なし
目的意識なくして進歩なし
仲良しは必ずしも美しいことではない
「個人主義」と「利己主義」は、まったく違う
失敗を肥やしにできるか、そのまま終わらせるか
リーダーは組織が目指す方向を伝える〔ほか〕

おすすめコメント

「野球は理に反したことをたくさんやった方が負ける」と、野村克也が独自の野球哲学を開陳する。ダイジェスト版だった文庫を全面的にリニューアルし、今まで読めなかったエッセイを含め、<完全版>として待望の復刊! 野球ファン必読の書。

著者紹介

野村 克也 (ノムラ カツヤ)  
1935年京都府生まれ。54年京都・峰山高校からテスト生として南海に入団。入団4年目に、本塁打王獲得。65年戦後初の三冠王に輝く。首位打者1回、本塁打王9回、打点王7回、MVP5回、ベストナイン19回、ゴールデングラブ賞1回など、球史に残る成績をおさめる。70年南海ホークス選手兼監督(プレーイングマネージャー)に就任。以後、ロッテ、西武を経て、80年に45歳で現役引退、解説者となる。90年ヤクルトの監督に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)