中国人の機智 『世説新語』の世界 大文字版
講談社学術文庫 1975
| 出版社名 | 講談社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2009年12月 |
| ISBNコード |
978-4-06-291975-3
(4-06-291975-3) |
| 税込価格 | 968円 |
| 頁数・縦 | 253P 15cm |
商品内容
| 要旨 |
諧謔性に富んだ反射神経、自負心の誇示、侮蔑への鮮やかな反撃…。一筋縄ではいかぬ誇り高き人々の不退転の反俗・反逆の精神を切れ味鋭い機智に乗せて演じきった舞台、それが『世説新語』の世界である。内乱、戦争、めまぐるしい王朝交替。暗く険悪な乱世を生き抜く魂は、悲哀、憂鬱を乗り越え、豪放洒脱な生き様は究極の言語表現を生み出した。大文字版。 |
|---|---|
| 目次 |
序章 機智の書『世説新語』とその時代 |



出版社・メーカーコメント
乱世に花咲いた嘲弄と逆襲機智とは抗いつつ生きる者の武器である。後漢末(2世紀末)から東晋末(5世紀初め)。豪放洒脱な竹林の七賢が登場し、「清談」が大流行した時代。当意即妙、鋭い舌鋒……。命がけの言語表現に酔う。諧謔性に富んだ反射神経、自負心の誇示、侮蔑への鮮やかな反撃……。一筋縄ではいかぬ誇り高き人々の不退転の反俗・反逆の精神を切れ味鋭い機智に乗せて演じきった舞台、それが『世説新語』の世界である。内乱、戦争、めまぐるしい王朝交替。暗く険悪な乱世を生き抜く魂は、悲哀、憂鬱を乗り越え、豪放洒脱な生き様は究極の