ハーバード式脱暗記型思考術
新潮文庫 い−122−1
| 出版社名 | 新潮社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2015年3月 |
| ISBNコード |
978-4-10-126751-7
(4-10-126751-0) |
| 税込価格 | 539円 |
| 頁数・縦 | 235P 16cm |
商品内容
| 要旨 |
高校中退、16歳で単身渡米、ハーバードでMBAを取得し、米国グーグル本社に勤務ののち起業。英語が苦手な普通の女子高生が世界的エリートになり得た理由は、ボーディングスクール(全寮制私立高校)、リベラルアーツ・カレッジや白熱教室で叩き込まれた“徹底的に思考する力”にあった―。本物の成功を目指す人々に贈る、最高峰の思考術。 |
|---|---|
| 目次 |
1 そもそも勉強するってどういうこと?―答えを教えてくれないアメリカの教師 |



おすすめコメント
高校中退。16歳で単身渡米、ハーバードでMBAを取得し、米国グーグル本社に勤務ののち起業。英語が苦手な普通の女子高生が世界的エリートになり得た理由は、ボーディングスクール(全寮制私立高校)、リベラルアーツ・カレッジや白熱教室で叩き込まれた“徹底的に思考する力”にあった。本物の成功を目指す人々に贈る、最高峰の思考術。『私が「白熱教室」で学んだこと』改題。