ひらがなでよめばわかる日本語
新潮文庫 な−64−1
| 出版社名 | 新潮社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2008年6月 |
| ISBNコード |
978-4-10-134851-3
(4-10-134851-0) |
| 税込価格 | 572円 |
| 頁数・縦 | 223P 16cm |
商品内容
| 要旨 |
“目・鼻・歯”も“芽・花・葉”も、“め・はな・は”。文字を“書く”のも頭を“掻く”のも“かく”。太陽も焚き火も“ひ”…日本語はひらがなで考えると俄然面白くなる。漢字の影響を外すと日本語本来の形が見えてくる。言葉がわかれば人間がわかる。日本人の心はこんなに豊かだったのかと驚く。稀代の万葉学者が語る日本人の原点。『ひらがなでよめばわかる日本語のふしぎ』改題。 |
|---|---|
| 目次 |
ひらがなでよめばわかる―自然界から生まれたことば(体のパーツ、なぜこうよぶの? |


