• 本

悪の教典 上

文春文庫 き35−1

出版社名 文藝春秋
出版年月 2012年8月
ISBNコード 978-4-16-783901-7
4-16-783901-6
税込価格 858円
頁数・縦 467P 16cm
シリーズ名 悪の教典

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • ページをめくる手が止まらない!

    学校の人気教師、ハスミンこと蓮見聖司。「こんな先生がいたらな・・・。」なーんて思ってしまうほどの良い先生。しかし、それは表の顔。読むにつれて、邪魔者は排除していく殺人鬼な面が見えてきます。けれど、なぜか彼を恨めない。むしろ、憎むべき存在なのに、応援している自分がいました。
    読者をも惹きつけて離さないハスミンの魅力!
    映画も楽しみです♪

    (2012年9月14日)

商品内容

要旨

晨光学院町田高校の英語教師、蓮実聖司はルックスの良さと爽やかな弁舌で、生徒はもちろん、同僚やPTAをも虜にしていた。しかし彼は、邪魔者は躊躇いなく排除する共感性欠如の殺人鬼だった。学校という性善説に基づくシステムに、サイコパスが紛れこんだとき―。ピカレスクロマンの輝きを秘めた戦慄のサイコホラー傑作。

出版社・メーカーコメント

有能な教師の仮面をかぶった学園に潜むモンスター、ハスミンこと蓮見聖司。モリタートの口笛とともに完璧な犯罪が重ねられていく。

著者紹介

貴志 祐介 (キシ ユウスケ)  
1959年大阪生まれ。京都大学経済学部卒。96年「ISOLA」が日本ホラー小説大賞長編賞佳作となり『十三番目の人格‐ISOLA‐』と改題して刊行される。97年『黒い家』で日本ホラー小説大賞、2005年『硝子のハンマー』で日推理作家協会賞、08年『新世界より』で日本SF大賞、11年『ダークゾーン』で将棋ペンクラブ大賞特別賞を受賞する。10年刊行の『悪の教典』は山田風太郎賞を受賞し、同年、宝島社「このミステリーがすごい!2011」国内編第1位、週刊文春「2010年ミステリーベスト10」国内部門第1位に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)