• 本

緑のランドスケープデザイン 正しい植栽計画に基づく景観設計

改訂2版

出版社名 オーム社
出版年月 2021年8月
ISBNコード 978-4-274-22745-5
4-274-22745-6
税込価格 2,750円
頁数・縦 241P 21cm
シリーズ名 緑のランドスケープデザイン

商品内容

要旨

人と地域を結ぶランドスケープデザインとは。街路、広場、公共施設、商業施設、オフィス街、住宅など…空間別に最適な植栽計画を解説。

目次

1 ランドスケープの範囲
2 基礎調査
3 プランニング手法
4 様々なランドスケープデザイン
5 植栽計画
6 緑のランドスケープデザインの展開

出版社・メーカーコメント

ランドスケープデザインの考え方を実践的に身につける!ランドスケープデザインは、建築物と周辺の調和を考えるだけでなく、植物、自然環境、地域性、環境との共生等様々な視点から総合的に考えなければならないものです。本書では、基礎調査の基本からプランニング手法、建築用途に応じたランドスケープデザインの方法、植栽計画のポイントなど実際の設計作業にしたがって、知っておくべきことのみを具体的に解説しています。第2版にあたっては、掲載データの更新、画像や図面の追加を行い、より具体的に理解できるよう見直しています。

著者紹介

山〓 誠子 (ヤマザキ マサコ)  
ランドスケープデザイナー、一級建築士。市川市景観審議委員、港区景観審議委員。千葉市景観審議委員、立川市景観審議委員。1984年武蔵工業大学(現:東京都市大学)工学部建築学科卒業。1984年東京農業大学造園学科、聴講生として在籍。1986年株式会社花匠勤務。1990〜2007年東京デザイナー学院非常勤講師。1992年有限会社GAヤマザキ設立。1998〜2007年武蔵工業大学工学部非常勤講師。2007〜2013年日本大学理工学部助教。2013〜現在、日本大学短期大学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)