• 本

須賀敦子エッセンス 1

仲間たち、そして家族

出版社名 河出書房新社
出版年月 2018年5月
ISBNコード 978-4-309-02677-0
4-309-02677-X
税込価格 1,980円
頁数・縦 261P 20cm
シリーズ名 須賀敦子エッセンス

商品内容

要旨

須賀敦子に出会う最良の入門書であり、愛読者にとってはあらたな魅力発見のための決定版アンソロジー。元担当編集者にして最大の理解者が、不滅のデビュー作『ミラノ 霧の風景』をはじめとする代表的著作の収録作品から17篇を厳選。異国で知り合ったかけがえのない友人たち、夫ペッピーノとその家族、そして心に刻まれた父と母の思い出―なつかしい人々の姿が鮮やかに立ちあがる、須賀文学の精華第一弾。

目次

1 仲間たち(ガッティの背中
遠い霧の匂い
アントニオの大聖堂
入口のそばの椅子
銀の夜
夜の会話
カティアが歩いた道)
2 家族(ヴェネツィアの宿
夜半のうた声
旅のむこう
オリエント・エクスプレス
アスフォデロの野をわたって
雨のなかを走る男たち
キッチンが変った日
ガードのむこう側
マリアの結婚
セレネッラの咲くころ)

おすすめコメント

その人と文学の核心をなす名文章を元担当編集者にして最大の理解者が厳選した須賀文学の精華。最良の入門書であると同時に愛読者にとっては新たな魅力を発見するための決定版アンソロジー。

著者紹介

須賀 敦子 (スガ アツコ)  
1929年兵庫県生まれ。聖心女子大学卒業。1953年よりパリ、ローマに留学、その後ミラノに在住。71年帰国後、慶應義塾大学で文学博士号取得、上智大学比較文化学部教授を務める。91年、『ミラノ 霧の風景』で講談社エッセイ賞、女流文学賞を受賞
湯川 豊 (ユカワ ユタカ)  
1938年新潟県生まれ。64年慶應義塾大学文学部卒業、同年文藝春秋入社。「文學界」編集長、同社取締役を経て、東海大学教授、京都造形芸術大学教授を歴任。2010年『須賀敦子を読む』で読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)