地図の世界史大図鑑
| 出版社名 | 河出書房新社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2015年11月 |
| ISBNコード |
978-4-309-22630-9
(4-309-22630-2) |
| 税込価格 | 9,680円 |
| 頁数・縦 | 256P 31cm |
商品内容
| 要旨 |
紀元前1500年頃に岩石に彫られた線刻地図からグーグルマップまで、人類の地図の歴史を一望する図鑑。地図は細部にこそ命がある。本書では、各地図の部分拡大図(「くわしく見る」)をいくつも載せて詳細に展開。日本の伊能図をはじめ、中国の鄭和航海図、坤輿万国全図、朝鮮の疆理図など、西欧だけでなくアジアの地図も多数収録。グローバル化とデジタル化で、中学・高校の地理教育も変わりつつある。学校図書館の基本図書に。公共図書館、大学図書館、地図・歴史愛好家、必携! |
|---|---|
| 目次 |
ベドリーナ・ペトログリフ(製作者不明) |



おすすめコメント
3500年前の岩石地図からグーグルアースまで、人類の地図の歴史を一望できる決定版図鑑。古今東西の古地図を満載した贅沢な一冊!