• 本

人類と家畜の世界史

出版社名 河出書房新社
出版年月 2016年1月
ISBNコード 978-4-309-25339-8
4-309-25339-3
税込価格 2,860円
頁数・縦 357P 20cm

商品内容

要旨

世界を変え、人類を変えた1万年史!なぜ動物と人間の関係は一変したのか?8種類の動物―犬、ヤギ、羊、豚、牛、ロバ、馬、ラクダを中心に、何度かの革命的な転換期を経て、現代に至る壮大なドラマ。「気候変動」の著者が贈る新著!

目次

第1部 狩人と狩られる獣
第2部 オオカミと人間
第3部 最初の農業革命
第4部 ロバはいかにグローバル化を始めたか
第5部 皇帝たちを打倒した動物たち
第6部 砂漠の船
第7部 「温和、忍耐、持久力」

おすすめコメント

1万5000年前から人類は家畜と生きてきた。犬、羊、豚、牛、馬などを中心に、家畜が世界各地でいかに歴史を変えてきたかを描く。

著者紹介

フェイガン,ブライアン (フェイガン,ブライアン)   Fagan,Brian
イギリス生まれ。カリフォルニア大学サンタ・バーバラ校の人類学名誉教授。アフリカでフィールドワークに取り組み、初期の人類や法医考古学など多くのテーマの著書がある。気候変動と人間社会の関係についての著名な研究家のひとり
東郷 えりか (トウゴウ エリカ)  
上智大学外国語学部フランス語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)