• 本

イコンの道 ビザンチンの残照を追って 聖像画

出版社名 河出書房新社
出版年月 1997年1月
ISBNコード 978-4-309-26304-5
4-309-26304-6
税込価格 13,200円
頁数・縦 159P 31cm

商品内容

要旨

未来につながる美と叡智の画像=イコン―構想から20年、ビザンチンに発したイコンの跡を、地中海から北海まで克明にたどった、著者渾身の傑作「写・文集」!本書は、イコンの発祥地であるイスタンブール、ギリシャのアトス山、最古のイコンが現存するエジプトのシナイ山をはじめ、マケドニア、ブルガリア、ルーマニアを経てロシアに伝わり、モスクワ北方の「黄金の環」からサンクト・ペテルブルクへつながる「イコンの道」を立体的・鳥瞰的にとらえ、同時にイコンを取りまく人々の信仰生活の生の姿や教会堂の内陣や外観、また知られざる美術館の貴重なコレクションを集大成した決定版イコン写真集である。

目次

シナイ山のキリスト―エジプト
トルコに残る東方正教会の至宝―イスタンブール、カッパドキア
ビザンチンの“箱船”―ギリシャの聖山アトス
オフリト湖に残るフレスコの聖人たち―マケドニア
山あいに眠る王国時代の修道院―ブルガリア
ダンテも魅せられた美しきモザイク―イタリア・ラヴェンナ
アドリア海の真珠、サン・マルコの聖母―イタリア・ヴェネツィア
エーゲ海奇跡のイコン、マリア被昇天祭―ギリシャ・ティノス島
フレスコ画に見るポスト・ビザンチンの輝き―ルーマニア
ロシアに渡ったイコン、ウラディーミルの聖母―ウクライナ・キエフ
ロシア正教美術の宝庫、モスクワと黄金の環―ロシア
革命の嵐にも耐え、未来へ生きるイコン―プスコフ、ノブゴドロ、エルミタージュ