• 本

現代文訳正法眼蔵 3

河出文庫

出版社名 河出書房新社
出版年月 2004年9月
ISBNコード 978-4-309-40721-0
4-309-40721-8
税込価格 1,100円
頁数・縦 378P 15cm
シリーズ名 現代文訳正法眼蔵

商品内容

要旨

道元四十代の明晰で円熟した哲学。矛盾と煩悩にみちた日常に宇宙の真実を見る鋭敏な思想。

目次

七十五巻本 正法眼蔵(神通
阿羅漢
春秋
葛藤
嗣書
栢樹子
三界唯心
説心説性
諸法実相
仏道
密語
無情説法
仏教
法性
陀羅尼
洗面
面授
仏祖
梅花
洗浄
十方)

著者紹介

道元 (ドウゲン)  
正治2年‐建長5年(1200‐53)。鎌倉前期の宗教哲学者。日本禅の開祖。別号は希玄。二十四歳で入宋、如浄に参じて大悟する
石井 恭二 (イシイ キョウジ)  
1928年東京生。57年に現代思潮社を創業し出版人として一時代を画す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)