広辞苑先生、語源をさぐる
河出文庫 し25−1
出版社名 | 河出書房新社 |
---|---|
出版年月 | 2018年3月 |
ISBNコード |
978-4-309-41599-4
(4-309-41599-7) |
税込価格 | 792円 |
頁数・縦 | 201P 15cm |
商品内容
要旨 |
『広辞苑』の編纂でも今に名を残す言語学の泰斗が、興のおもむくままにさまざまな言葉の成立起源に思いを馳せ、語りかつ記す。天と地、日と月、青空、しぐれ、といった天文・自然現象や、虎、鶴、毒だみ、樟の木などの動植物の名前まで。古い言葉、新しい言葉、それぞれにやわらかくアプローチ。先人の研究への言及もまた鋭い。 |
---|---|
目次 |
序説 |
おすすめコメント
あの『広辞苑』を編纂者で、日本の言語学の確立に大きく貢献した著者が、身近な事象の語源を尋ね、平たくのんびり語った愉しい語源談義。