• 本

持続的な社会を考える新しい環境問題 〔2〕

マイクロプラスチック

出版社名 金の星社
出版年月 2021年2月
ISBNコード 978-4-323-06172-6
4-323-06172-2
税込価格 3,080円
頁数・縦 39P 30cm
シリーズ名 持続的な社会を考える新しい環境問題

商品内容

目次

1章 あふれるプラスチックごみ(命をうばう凶器になる!?
プラスチックごみだらけの地球
くらしのなかのプラスチック
回収できないマイクロプラスチック
見えなくても消えてはいない
環境や人への影響
データから読み取れる問題点)
2章 プラスチック汚染をくいとめよう(汚染対策はどうなっているの?
社会全体の取り組み
世界の取り組み
未来を変えるアイデア
はじめの一歩から未来へつなげよう)

出版社・メーカーコメント

近年、よく話題にのぼる〈環境〉についての4ワード、「食品ロス」「マイクロプラスチック」「生物多様性」「エシカル消費」。この新しいワードについて、豊富な写真と図表でわかりやすく解説するシリーズ。身近なところから地球的規模の話まで、問題のあらましと対策をくわしく紹介。SDGsの視点からの解説もある。

著者紹介

古沢 広祐 (フルサワ コウユウ)  
1950年生まれ。國學院大學研究開発推進機構客員教授、NPO法人「環境・持続社会」研究センター代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)