• 本

私の教え子ベストナイン

光文社新書 662

出版社名 光文社
出版年月 2013年9月
ISBNコード 978-4-334-03765-9
4-334-03765-8
税込価格 836円
頁数・縦 248P 18cm

商品内容

要旨

かつて監督を務めた南海、ヤクルト、阪神、楽天のチームメイトの中から、まずは候補者50人をノミネート。そこから「ベストナイン」を決定!監督生活24年、辛口ノムさんが弟子たちから選んだ珠玉のナインを初公開!!

目次

1 投手編(先発
救援)
2 捕手編
3 一塁手編
4 二塁手編
5 三塁手編
6 遊撃手編
7 左翼手編
8 中堅手編
9 右翼手編
EXTRA 再生編(再生・投手
再生・打者)

出版社・メーカーコメント

辛口ノムさんのお眼鏡にかなったのは誰か? 読み始めたら止まらない!かつて監督を務めた南海、ヤクルト、阪神、楽天のチームメイトの中から、まずは候補者50人をノミネート。そこから「ベストナイン」を決定! 9つのポジションに加えて、投手は「先発」「救援」に分け、その他「再生」というカテゴリーも設定し、それぞれから選出した結果、計13人に。いったい誰が選ばれるのか? おなじみのノムさん語録満載、弟子たちの生き様とともに人生哲学も学べる濃厚な一冊!

著者紹介

野村 克也 (ノムラ カツヤ)  
1935年京都府生まれ。’54年南海にテスト生で入団し、3年目から頭角を現す。4年目に本塁打王獲得。’65年、三冠王に輝く。’78年ロッテ、’79年西武へと移り、’80年に45歳で引退するまで「生涯一捕手」を座右の銘に27年間現役生活を続けた。’70〜’77年南海のプレイング・マネージャーを皮切りに、’90〜’98年ヤクルト、’99〜2001年阪神、’06〜’09年楽天の監督を歴任。日本球界に「考える野球」を導入し、一つの革命を起こす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)