• 本

宇宙を動かしているものは何か

光文社新書 1218

出版社名 光文社
出版年月 2022年9月
ISBNコード 978-4-334-04625-5
4-334-04625-8
税込価格 1,078円
頁数・縦 244P 18cm

商品内容

要旨

私たちが住んでいるこの宇宙は、いったいどうやって生まれたのだろうか。宇宙が生まれるには、何らかの「エネルギー」が必要だったはずだ。科学技術が進んだ現代、一見、宇宙に対する理解は深まったと思われるかもしれない。だが、そうではない。私たちの宇宙に対する理解はまだほんのわずかでしかない。本書では、「宇宙を産み出したエンジン」に焦点をあて、宇宙に存在するエンジンを徹底的に洗い出すことを目的としている。約一三八億年前に生まれ、膨張を続けながら今日に至っている「宇宙を動かしているエンジン」の正体は何か。天文学者が迫る。

目次

第1章 宇宙を動かすもの
第2章 宇宙にあるエネルギー
第3章 重力と電磁気力
第4章 接触力よ、さようなら
第5章 原子の世界の力
第6章 星のエンジン
第7章 暗躍するブラックホール
第8章 宇宙を動かすエンジン
第9章 進化する宇宙のエンジン
第10章 ダークな宇宙とその未来

出版社・メーカーコメント

私たちが住んでいるこの宇宙は、いったいどうやって生まれたのだろうか。宇宙が生まれるには、何らかの「エネルギー」が必要だったはずだ。科学技術が進んだ現代、一見、宇宙に対する理解は深まったと思われるかもしれない。だが、そうではない。私たちの宇宙に対する理解はまだほんのわずかでしかない。本書では、「宇宙を産み出したエンジン」に焦点をあて、宇宙に存在するエンジンを徹底的に洗い出すことを目的としている。約138億年前に生まれ、膨張を続けながら今日に至っている「宇宙を動かしているエンジン」の正体は何か。天文学者が迫る。

著者紹介

谷口 義明 (タニグチ ヨシアキ)  
1954年北海道生まれ。東北大学理学部卒業。同大学院理学研究科天文学専攻博士課程修了。理学博士。東京大学東京天文台助手などを経て、放送大学教授。専門は銀河天文学、観測的宇宙論。すばる望遠鏡を用いた深宇宙探査で、128億光年彼方にある銀河の発見で当時の世界記録を樹立。ハッブル宇宙望遠鏡の基幹プログラム「宇宙進化サーベイ」では宇宙のダークマター(暗黒物質)の3次元地図を作成し、ダークマターによる銀河形成論を初めて観測的に立証した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)