詞と曲に隠された物語昭和歌謡の謎
祥伝社新書 537
出版社名 | 祥伝社 |
---|---|
出版年月 | 2018年5月 |
ISBNコード |
978-4-396-11537-1
(4-396-11537-7) |
税込価格 | 946円 |
頁数・縦 | 289P 18cm |
商品内容
要旨 |
「贈る言葉」は、実は失恋の歌だった。「喝采」の歌詞を読んで「いやだ」と言った、ちあきなおみの悲しい思い出とは。「上を向いて歩こう」は、なぜ外国で「SUKIYAKI」とされたのか―。平成生まれの若者でも、カラオケで「天城越え」や「津軽海峡・冬景色」など昭和の歌を熱唱する。世代を超えて愛され、スタンダード・ナンバーとなって歌い継がれる楽曲に秘められたドラマを、ベストセラー『童謡の謎』の著者が解き明かす。シンガー・ソングライターとしてデビュー以来、40年にわたり歌謡界に身を置く著者だけに、歌手、作詞家、作曲家本人との深い交際から知りえた秘話が満載! |
---|---|
目次 |
「去りゆくあなた」は、卒業生ではなかった 贈る言葉―海援隊 |
出版社・メーカーコメント
神田川「三畳一間の下宿」「横町の風呂屋」はここにあった。時代を彩った名曲19の秘密歌い継がれる曲には物語(ストーリー)がある【本書のセット・リスト】●贈る言葉/海援隊●瀬戸の花嫁/小柳ルミ子●神田川/南こうせつとかぐや姫●長崎は今日も雨だった/内山田洋とクール・ファイブ●喝采/ちあきなおみ●函館の女/北島三郎●こまっちゃうナ/山本リンダ●美・サイレント/山口百恵●天城越え/石川さゆり●帰って来たヨッパライ/ザ・フォーク・クルセダーズ●あゝモンテンルパの夜は更けて/渡辺はま子●高校三年生/舟木一夫●リンゴの唄/並木路子●学生街の喫茶店/ガロ●上を向いて歩こう/坂本九●琵琶湖周航の歌/加藤登紀子●南国土佐を後にして/ペギー葉山●ガラスの林檎/松田聖子●償い/さだまさし■歌謡曲の“もう一つの顔”を解き明かす「贈る言葉」は、実は失恋の歌だった。「喝采」の歌詞を読んで「いやだ」と言った、ちあきなおみの悲しい思い出とは。「上を向いて歩こう」は、なぜ外国で「SUKIYAKI」とされたのか――。平成生まれの若者でも、カラオケで「天城越え」や「津軽海峡・冬景色」など昭和の歌を熱唱する。世代を超えて愛され、スタンダード・ナンバーとなって歌い継がれる楽曲に秘められたドラマを、ベストセラー『童謡の謎』の著者が解き明かす。シンガー・ソングライターとしてデビュー以来、40年にわたり歌謡界に身を置く著者だけに、歌手、作詞家、作曲家本人との深い交際から知りえた秘話が満載!