• 本

がんにならない毎日の食レシピ

祥伝社黄金文庫 Gわ7−2

出版社名 祥伝社
出版年月 2011年4月
ISBNコード 978-4-396-31543-6
4-396-31543-0
税込価格 586円
頁数・縦 199P 16cm

商品内容

要旨

がん、生活習慣病は食事で防げる。4000例の手術経験と15年あまりの研究から完成した「済陽式食事療法」。本書は、それをレシピとして具体化しました。

目次

1章 がんは食事で防げる(病気の8割が生活習慣病
日本人の食生活、ここが危ない! ほか)
2章 がん体質を変える!重要な朝食(朝食前
主食・汁もの)
3章 がんにならない食事レシピ(主菜
副菜 ほか)
4章 外食で差が出る生活習慣病(外食のリスクを認識する
からだは生活習慣病になりたがっている ほか)
5章 症状・病気別おすすめレシピ(九つの症状・病気について
人間が持っている治癒力を引き出す食事 ほか)

出版社・メーカーコメント

がんは“食原病”です。 朝のジュース、主食、主菜、汁もの、おつまみ、デザート、外食…… 食事に関するすべてを凝縮! 予防効果がある63レシピを提案!! 毎日の生活に取り入れましょう! ●朝食前に野菜・果物ジュースを飲む ●毎日300グラムのヨーグルトを食べる ●週に2、3回は玄米を摂る ●メイン食材を野菜にする ●お酒を“毒”にしない飲みかた ●外食で気をつけること ●症状・病気別おすすめレシピ がん、生活習慣病は食事で防げる! 4000例の手術経験と15年あまりの研究から 完成した「済陽式食事療法」。 本書は、それをレシピとして具体化しました!!

著者紹介

済陽 高穂 (ワタヨウ タカホ)  
西台クリニック院長、医学博士。1945年、宮崎県生まれ。千葉大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センターに入局。1973年、テキサス大学外科教室に留学、消化管ホルモンについて研究。東京女子医科大学助教授、都立荏原病院外科部長、都立大塚病院副院長、千葉大学医学部臨床教授を経て、現職。臨床医として消化器疾患4000例(その半数はがん)を手術、がん患者を対象にした食事療法を考案する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)