• 本

漢字とカタカナとひらがな 日本語表記の歴史

平凡社新書 856

出版社名 平凡社
出版年月 2017年10月
ISBNコード 978-4-582-85856-3
4-582-85856-2
税込価格 924円
頁数・縦 223P 18cm

商品内容

要旨

日本語に正書法はない。漢字を受容し、カタカナとひらがなを生み出した日本語は、多様な書きかたの選択肢をもってきた。いつ、どんな言葉を、どんな文字の組み合わせで書いてきたか。その歴史をとらえる。

目次

序章 現代日本語表記の多様性
第1章 漢字との出会い
第2章 漢字で日本語を書く
第3章 仮名の発生
第4章 漢字と仮名
第5章 漢字と平仮名・片仮名の併用
第6章 明治時代多様な表記の時代
第7章 これからの日本語表記

著者紹介

今野 真二 (コンノ シンジ)  
1958年、神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。清泉女子大学教授。専攻は日本語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)