• 本

新・イチロー伝説

ベースボール・マガジン社新書 032

出版社名 ベースボール・マガジン社
出版年月 2009年9月
ISBNコード 978-4-583-10201-6
4-583-10201-1
税込価格 838円
頁数・縦 169P 18cm

商品内容

要旨

メジャー・リーグで9年連続200本安打!ウィリー・キーラーが作った「8年連続」から、およそ100年。アメリカで素晴らしい足跡を残してきたイチローを、彼の地の歴史が誇る「銀河系ヒットマンたち」と徹底的に比較分析した。すると、イチローが、どれほどすごいのかがあらためてよくわかる。メジャーに詳しい2人の論客が、過去の名打者とイチローをめぐって侃々諤々の議論を展開。新しい「イチローの愉しみ方」がここにある。

目次

第1章 ウィリー・キーラーと19世紀の野球(ストライクにカウントされなかったファウル
汚れても交換されなかったボール ほか)
第2章 イチローと怪物1「狂気の安打製造機」タイ・カッブ(「野球とは戦争のようなもの」
ジョー・ジャクソンとの心理戦 ほか)
第3章 イチローと怪物2「最後の4割打者」テッド・ウィリアムズ(トレーニングマニアの完全主義者
ブードローズ・シフトへの挑戦 ほか)
第4章 イチローと怪物3「56試合連続安打」ジョー・ディマジオ(抜群の集中力と常時100%のプレー
デスバレーと呼ばれた広い左中間 ほか)
第5章 キーラーの伝説を超えたイチローの未来図(45歳無事是名馬の実働24年
チームの内外で嫌われていたローズ ほか)
キーラーとイチローの年度別打撃成績

出版社
商品紹介

ウイリー・キラーとイチローの比較。

著者紹介

ホワイティング,ロバート (ホワイティング,ロバート)   Whiting,Robert
1942年、米ニュージャージー州生まれ。カリフォルニア大から上智大に編入し、卒業後、出版社勤務を経てフリー・ジャーナリストに。ユーモアを交えた日米文化比較に定評があり、『菊とバット』『和をもって日本となす』『イチロー革命』などを発表
芝山 幹郎 (シバヤマ ミキオ)  
1948年、金沢市生まれ。東京大仏文科卒。アメリカ映画批評の第一人者で、スポーツの評論家や翻訳家としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)