• 本

人生がときめく片づけの魔法

出版社名 サンマーク出版
出版年月 2011年1月
ISBNコード 978-4-7631-3120-1
4-7631-3120-6
税込価格 1,540円
頁数・縦 270P 19cm
シリーズ名 人生がときめく片づけの魔法

■プロモーション動画

■立ち読みページを見る (画像をクリックすると大きくなります)
ピタリと決まる、一番正しいたたみ
ピタリと決まる、
一番正しいたたみ方
「思い出品」から手をつけると
「思い出品」から手をつけると
必ず失敗する
 

書店レビュー 総合おすすめ度: 全3件

  • 人生がときめく片づけの魔法

    ついにグローバルレベルの流行となった「こんまり流」。
    リバウンド率ゼロ。一度習えば、二度と散らからない、「こんまり流ときめき整理収納法」。

    (2015年6月1日)

  • 片づけがうまくなると、明るく楽しく心もはずみます!

    今はシンプルに生きたりエコを考えたりする時代です。モノを大事にする気持ちを基本に「一度片づけると二度と散らからない方法」について書かれてる本です。

    (2013年10月21日)

  • TVでも活躍中!近藤真里恵さんの片づけ本はコレです!

    片づけで人生がときめく、といわれた日にゃ、読まないわけには参りません。

    著者「こんまり」こと近藤麻理恵さんは子どものころから片づけを研究する「片付けコンサルタント」。主宰する片付け講座の卒業生のリバウンド率はなんとゼロ!!「一度習えば2度と散らからない、人生が劇的に変わっていく」と、ものすごい評判だそうです!

    本書では、本の片付け方も紹介しています。
    僕の部屋にはものすごい量の本があり、本棚はパンパン、押入れにもビッシリです。何とか整理したいといつも思っていました。

    この本には捨てる本の選び方が非常に丁寧に書かれています。結構捨てなくてはいけませんが、きっと人生が変わるだろうな、と思わせる方法論です。

    片づけが苦手でいつも部屋が散らかっている方、オススメですよ!

    (2012年2月12日)

他の書店レビューを見る

商品内容

要旨

リバウンド率ゼロ。一度習えば、二度と散らからない、「こんまり流ときめき整理収納法」。

目次

第1章 片づけても、片づけても、片づかないのはなぜ?(片づけを習ったことがないから、片づけられない
「一気に片づけるとリバウンドする」にだまされないで! ほか)
まずは「捨てる」を終わらせる(一気に、短期に、完璧に、まずは「捨てる」を終わらせる
モノを捨てる前に「理想の暮らし」を考える ほか)
第3章 「モノ別」に片づけるとこんなにうまくいく(片づけの順番―「モノ別」に必ず正しい順番で片づける
衣類―家にあるすべての服をまず床に並べる ほか)
第4章 人生がキラキラ輝く「ときめき収納レッスン」(家にある「あらゆるモノの定位置」を決める
モノを捨てる前に「収納のワザ」に走ってはいけない ほか)
第5章 人生がドラマチックに変わる片づけの魔法(部屋を片づけると、なぜかやりたいことが見つかる
人生をドラマチックに変える「片づけの魔法」効果 ほか)

おすすめコメント

この本は、「一度片づけたら、二度と散らからない方法」について書いた本です。「そんなことはありえない」そう思った方にこそ、じつは読んでいただきたい本でもあります。著者の近藤麻理恵さん(こんまり先生)は、床が見えないゴミ部屋をホテルのスイートルームのように劇的に変える片づけコンサルタント。5歳のときから「ESSE」や「オレンジページ」等の主婦雑誌を愛読し、中学3年のときには、ベストセラー『「捨てる!」技術』を読んで開眼、以来、本格的に片づけ研究を始めたそうです。そして、大学2年のとき、コンサルティング業務を開始、「こんまり流ときめき整理収納法」を編み出しました。その極意をひと言でいうと……まずは、「捨てる」を終わらせる。そして、一気に、短期に、完璧に片づける。これを正しい順番で行うと、二度と散らからなくなり、一生、きれいな部屋で過ごせるというのです。しかも、著者のコンサルティングを受けたお客さんからほとんど毎日のように「人生が劇的に変わった」と、たとえばこんな報告のメールが届くそうです。「おだやかになったね、といわれるようになった」「営業の仕事がたくさんとれるようになった」「気乗りしないお誘いも、断れるようになった」「仕事の面で、迷わなくなった」「会いたかった人から、連絡がくるようになった」「なぜか3キロやせた」「自分が持っている力に気づけるようになった」この「人生がときめく片づけの魔法」を手に入れて、新しい人生のスタートを切ってください。

著者紹介

近藤 麻理恵 (コンドウ マリエ)  
konmari。片づけコンサルタント。「乙女の整理収納レッスン」主宰。大学2年のとき、コンサルティング業務を開始、「こんまり流ときめき整理収納法」を編み出す。口コミだけで顧客を広げる。女性限定の「乙女の整理収納レッスン」のほか、紹介者を必要とする「社長の整理収納レッスン」も根強い人気を呼んでいる。卒業生のリバウンド率ゼロをキープ中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)