• 本

プラットフォームとイノベーションをめぐる新たな競争政策の構築

出版社名 商事法務
出版年月 2023年7月
ISBNコード 978-4-7857-3037-6
4-7857-3037-4
税込価格 5,500円
頁数・縦 374P 21cm

商品内容

要旨

GAFA等に対する日米欧中競争法規制の動向を第一線の研究者が解析。巨大プラットフォームは、今や経済活動に不可欠である。その各国規制の動向を経済法、経済学・経営学等の多様な角度から各研究者が論じる、現代経済社会分析と企業法務、経済法・独占禁止法研究に必読の一冊。

目次

第1部 デジタルプラットフォームと競争法の基礎的考察(競争法の「GAFA」規制に対する向き合い方―収斂と多様性
支配的デジタルプラットフォーム事業者の排除行為について
デジタル市場の特性を踏まえた企業結合規制の検討
デジタルプラットフォームとコンテンツ取引―報酬・料金の適正化にむけた準備的考察)
第2部 デジタルプラットフォーム規制の比較法―競争法を中心として(欧州におけるプラットフォーム規制―P2B規則を中心にして
アプリストアに対する競争法の適用をめぐる諸問題―米国法の動向を中心として
中国におけるデジタルプラットフォーム事業者に対する独占禁止法規制)
第3部 医療・医薬品―競争とイノベーション(医療AIに起因する損害賠償責任と競争法をめぐる米国法の状況について
医薬品の高価格設定と競争法―英国の近年の事例を参考に
上市前の医薬品に対する特許権のエンフォースメント―パテント・リンケージの役割とその課題
EU医薬品市場における競争とイノベーション)
第4部 経済分析―競争とイノベーション(垂直的取引における価格決定力と企業利潤・消費者厚生
製品差別化を促進する開発投資の誘因と競争形態
商標の利用と不使用取消審判―商標枯渇問題への接近
プラットフォームによる自己優遇の経済分析)

著者紹介

根岸 哲 (ネギシ アキラ)  
神戸大学名誉教授・甲南大学名誉教授
泉水 文雄 (センスイ フミオ)  
神戸大学名誉教授
和久井 理子 (ワクイ マサコ)  
京都大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)