• 本

超訳ヴィトゲンシュタインの言葉

出版社名 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2014年8月
ISBNコード 978-4-7993-1542-2
4-7993-1542-0
税込価格 1,870円
頁数・縦 1冊(ページ付なし) 20cm

商品内容

要旨

きみの生き方が世界そのものだ。20世紀最高の哲学者、人生に新しい地平を切り拓く言葉。

目次

1 考えることについて
2 言葉について
3 心について
4 人生について
5 人間について
6 世界について
7 自己について

著者紹介

ヴィトゲンシュタイン,ルートヴィヒ (ヴィトゲンシュタイン,ルートヴィヒ)   Wittgenstein,Ludwig
1889〜1951。オーストリア・ハンガリー帝国の大富豪の家に生まれる。ベルリン工科大学やマンチェスター大学工学部でジェット推進プロペラの設計に打ち込むが、やがて数学基礎論に関心が移り、ケンブリッジ大学のラッセルのもとで数学、論理学、哲学を学ぶ。第一次世界大戦ではオーストリア軍に志願して戦った。1922年、従軍時も含め6年越しで書いた『論理哲学論考』を出版し、当時の哲学界に衝撃を与える。これは彼の生前に出た唯一の哲学書である。約10年後、40歳でケンブリッジ大学に復学、博士号を取得。50歳で教授となる。58歳で辞職、62歳で死去
白取 春彦 (シラトリ ハルヒコ)  
青森市生まれ。ベルリン自由大学で哲学・宗教・文学を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)